
メーラーのThunderbirdについて質問なのですが、
Thunderbirdのフォルダ構成のみ移行したい場合、どのようにすればよろしいのでしょうか?
Thunderbird Message Filter Import/Export というアドオンを入れて、サブフォルダを含むフォルダをエクスポートを実行すると、フォルダ構成と保存されているメールがエクスポートされてしまい、私の望む結果になりません。
どのようにすれば、フォルダ構成のみエクスポートできるのか、ご教授いただけないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Thunderbird Message Filter Import/Exportは、メッセージフィルターのエクスポートとインポートが可能なアドオンで、メールのフォルダとは関係ないと思いますが、Import Export Toolsの間違いではないですか?
このアドオンを入れると、アカウントフォルダやサブフォルダ以下が存在するフォルダ上での右クリックの「インポート・エクスポート」で、「すべてのフォルダをエクスポート(フォルダ構成を含む)」のメニューが有効になります。
メールが一緒エクスポートして困られるようですが、それが嫌でしたら、ローカルフォルダなどに一旦待避させて、元のサブフォルダを含むフォルダの最適化を行ってからエクスポートされたらいかがですか。
他のThunderbirdのアカウントフォルダまたは復元したいフォルダ上にフォルダ構成を含むようにインポートして、後から削除でもよいのでは?
(手順例)
test
-test1
-test2
-test3
というフォルダ構成として、testフォルダ上でのメニューで、事前に作成した「TESTというデスクトップのフォルダ」を選択してエクスポートを行うと、TESTフォルダの中に、
testファイル(拡張子なし)とtest.sbdというフォルダが生成され、
test.sbdフォルダの中にtest1ファイル(拡張子なし)とtest1.sbdフォルダが生成され、
test1.sbdフォルダの中にtest2ファイル(拡張子なし)とtest2.sbdフォルダが生成され、
・・・・・・
という風に、順次下層のフォルダがエクスポートされます。
復元は、復元したいフォルダの上で右クリック→インポート・エクスポート→mboxファイルをインポート→「サブフォルダを含む単一または複数のmboxファイルをインポート」で、上のtestファイルを選択したら、復元したいフォルダにフォルダ構成のまま復元します。
復元した後でも、testフォルダを希望のフォルダ上にドラッグしたら、フォルダ構成のままコピーされます。
ご回答ありがとうございます。
アドオン名はImport Export Toolsの誤りでした。ご指摘ありがとうございます。
インポートしてから不要なものを削除する方法で、フォルダ構成を移したいと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
メールフォルダの並べ替え(移...
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
-
LISMO(リスモ)に取り込...
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ページ内にリンクされたPDFファ...
-
iPhoneで気に入ったページを お...
-
エクセルファイルの一回目の起...
-
ブラウザOperaについて
-
IE8のダウンロード
-
WinSCPでダウンロード中、Windo...
-
Sleipnirのブックマークをchrom...
-
windows10、ブラウザの作業フォ...
-
蔵衛門2006について
-
ブックマークの違法性。
-
DownloadHelperの使い方
-
IE8 追加検索プロバイダのバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
メールフォルダの並べ替え(移...
-
NAS上の共有フォルダにパスワー...
-
ImgBurnの使い方で質問です
-
Notesのメールのフォルダについて
-
Thunderbirdで次の未読メッセー...
-
5KPlayerのスナップショットに...
-
CLaunchにフォルダを登録する方...
-
まいと~くFAX 送信データー場所
-
pluginフォルダはどこにありま...
-
多数のファイルを1つ上の階層に...
-
Firefoxのブックマーク、壊れた...
-
IEのお気に入りの表示順を指定...
-
Dropboxフォルダの共有で「承認...
-
mystartsearchの消し方
-
複数のPDFファイルを、同じコー...
-
Exロックフォルダを利用してい...
-
ファイル名の一括変換について
おすすめ情報