No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォーム上のオブジェクト等の位置の話であれば、
VBAで指定する場合は1twipが基本(最小)単位。
1cm=567twip 1inch=1440twip
プロパティなどから入れる場合は近似のcmに変換されるようです。
なので、cmが単位の場合は小数点以下(3位まで?)は入りますが、すべての小数点3位までの数値が入力できるわけでは有りません。
この回答への補足
回答ありがとうございます
Dim h As Double として
h = Range("K" & i).Value
With ActiveSheet.Shapes(2)
.Height = h
End With
という感じでK行のK1,K2,K3と順番にhに代入してオブジェクトのサイズを指定しているのですが,K1に 10.123456
と入っていた場合は,10twip のHeightにしかならないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
何をしたいのか(目的・ニーズ)、何を・どういうこと(コード)をしていて困ったのか書いたら。
質問が抽象的過ぎる。位置指定の変数の型は、マクロの記録ではDouble(#付き)だったかな。
この回答への補足
失礼しました.
エクセルを用いて,オブジェクトを動かす動画を作成しています.timer関数を用いて1秒ごとにサイズを指定する動きをキャプチャーすることで動画にしているのですが,キャプチャーしているものを64倍速にしてみてみると,動きがすこしぶれてるようにみえるのです.そこでオブジェクトの位置のデータを小数点で指定してみたのですが,どうも小数点のところが使われていないみたいなのです.
変数はDim h As Double で宣言しています.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
文字列で小数点以下の0を削除し...
-
Bitmap.GetPixelより高速なもの
-
Excel VBAでマウスの左クリック...
-
【エクセル】複数のTextBoxに共...
-
GDIオブジェクトが増える……
-
pictureBoxの絵保存について。
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
UPS警告音を止めたい
-
CloseとDisposeの違い
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
フォームコントロールから作っ...
-
お家デートをしててハグを長い...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
オブジェクト名をVBAで指定...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
生活保護受給者は性欲をどんな...
-
uwscについて、同一の画像(仮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
ChexBox1等の「1」を変数にで...
-
Excel VBAでマウスの左クリック...
-
【エクセルのマクロ】クリップ...
-
Accessのフォーム上にエクセル...
-
文字列で小数点以下の0を削除し...
-
【エクセル】複数のTextBoxに共...
-
日本語の文字化けを直す方法
-
エクセルVBAでセル番地を指定し...
-
ExcelのシートをAccessで表示し...
-
サブルーチンにオブジェクト名...
-
Excel2007 でのチェックボック...
-
コードでオブジェクトを最前面に
-
ユーザーフォームのインポート...
-
現在アクティブになっているオ...
-
クリスタルレポートのプレビュ...
-
Bitmap.GetPixelより高速なもの
-
vba ユーザーフォームのテキス...
-
Imageコントロールにグラフを表...
おすすめ情報