
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
左クリックはExcel自身が占有して使っていて、VBAのイベントとしては開放されていませんらね。
擬似的な方法ですが、透明なオブジェクトやボタンを置いてそっちでイベント処理をするという方法があります。
それ以外では他の方の回答のように、Windowsシステムのイベントを横取りするなど難しいプログラムを組み込む必要がありますね。
No.2
- 回答日時:
イベントというのは、オブジェクトと関連して論じられるのではないですか。
そのことが質問には触れられていないが。
エクセルではシートやツールバーやコントロールや色々考えられる。
使うほうでは、オブジェクトと関連して捉えてくれるから、通常は使い勝手がよい。ウインドウズ全般では、どこでもクリックすれば何々する、という一般的イベントを使っているようなのもあるが。
エクセルVBAでは、主要オブジェクトである、ブック・シート(セル)のイベントを対象にしている(しか対象にしてない)ように見える。
それ以上一般のものは、多分APIを使うことになるのでは。
APIに「ついては、専門的過ぎて、事実上このコーナーのオフィスの質問範囲外と思うので(回答が出ればよいが)自分で勉強してください。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
ダブルクリックや右シングルクリックなどはありますが、
マウスの左シングルクリックの検知はできないものですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
(エクセルVBA)セルを左クリックしたら実行させるには?
Excel(エクセル)
-
シートのクリックイベントは拾えないのか?
Excel(エクセル)
-
VBA マウスクリックとキーボードの判定のGetAsyncKeyStateについて教えてください
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Excelのシート上のShapeにイベントは設定できる?
Excel(エクセル)
-
5
VBAでセルをクリックする回数で表示が変わる
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
7
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
8
右クリックによるイベントマクロでコンテキストメニューを非表示にしたいのですが、
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
10
Excel VBAでの右クリックのポップアップメニューの非表示方法は?
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
12
エクセルマクロでシート内にある画像のみを選択する
Excel(エクセル)
-
13
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
14
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
15
シングルクリックとダブルクリックのイベントについて
Access(アクセス)
-
16
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
VBでクリックイベントを発生させたいです
Visual Basic(VBA)
-
18
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
19
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
20
VBAでユーザーフォームを再表示させたい。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
Excel 終了マクロ
-
統一しない理由は?
-
サブルーチンにオブジェクト名...
-
ビデオキャプチャについて
-
Excel VBA でPictureBoxオブジ...
-
代入しているのになぜnullのま...
-
ユーザーフォームのインポート...
-
エクセルVBAでセル番地を指定し...
-
Webbrowserで完全にHPを表示さ...
-
Wordでオートシェイプが、画面...
-
ExcelVBA 変数を使ってセルを...
-
.NETでエクセル解放がうまくい...
-
VBAでフォームのコントロールの...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
【Excel VBA】マクロボタンを表...
-
UWSCでループ処理がうまくいき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
エクセルVBAでセル番地を指定し...
-
【エクセルのマクロ】クリップ...
-
文字列で小数点以下の0を削除し...
-
Excel VBAでマウスの左クリック...
-
Excel2007 でのチェックボック...
-
Accessのフォーム上にエクセル...
-
現在アクティブになっているオ...
-
【エクセル】複数のTextBoxに共...
-
日本語の文字化けを直す方法
-
PowerpointVBAで指定のShapeオ...
-
VBでExcelの表形式の様なデザイ...
-
サブルーチンにオブジェクト名...
-
ユーザーフォームのインポート...
-
コードでオブジェクトを最前面に
-
GDIオブジェクトが増える……
-
エクセルのデータをwebフォーム...
-
ChexBox1等の「1」を変数にで...
-
Access からオブジェクトとして...
おすすめ情報