
お世話になります。
Windows7の環境で、デスクトップに作成したサーバ上のフォルダのショートカットをダブルクリックすると、「このショートカットの参照先にアクセスできません。必要なアクセス許可がない可能性があります。」と表示され、パスワードの入力画面が表示されません。
サーバはネットワーク上にあり、パスワード管理されています。
WindowsXP環境で同様の操作をするとユーザー名とパスワードの入力画面が表示されます。
このフォルダを開くには、一度サーバーのトップからアクセスし、ログインしないとショートカットから開くことが出来ません。
Windows7環境で、直接、ショートカットからログインする方法はないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サーバー機のフォルダをあけるためにはまずそのつながっているパソコンの所有者がサーバーを使う権限者か確認しなければなりません。
それはセキュリティ上必要なことです。何かの会員制サイトなどの会員専用ページを開く際にそこのショートカットを作ってもまずログインしなければならないのと同じです。
インターネットサイトであるならば、ログイン後トップページに飛ぶものもあれば行こうとしていたページに飛ぶ場合もあります。
しかしインターネットサイトのような自由な設定をフォルダーをあけるためのショートカットに仕込む事は基本的にできないとかんがえてください。
また、どうしてもの場合はサーバー機のパスワード等を消せばうまくいく可能性はありますが、運用上お勧めすることはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
ショートカットで開いたファイ...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
URLショートカットが開かない
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
ショートカットのリンク先を変...
-
ショートカットキーをデスクト...
-
ピン留めについて
-
ウェブ等でチェックボックスを...
-
皆さんはショートカットを積極...
-
バッチ実行後DOS窓を閉じるには
-
ショートカットのリンク先が勝...
-
Wordの実行ファイルは何ですか...
-
Dosプロンプト上でショート...
-
IE起動時画面を最大化(100%...
-
ドライブ G のエクスプローラを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットキーが使えない
-
複数のショートカットの作り方...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ショートカットが開けません
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
デスクトップがショートカット...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
ショートカットのリンク先を変...
-
ショートカットの名前変更
-
ショートカットのリンク先をわ...
-
ショートカットアイコンがデス...
おすすめ情報