dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクロソフトオフィスのワードとエクセル2003と2007の違いとはどこなんでしょうか?

MOSスペシャリストエクセル、ワード。MOSエキスパートエクセル、ワード(いずれも2003)の資格を持っており、講師になるための条件として、オフィス2007で教える能力がないといけないとのことで
した。

そこで、オフィス2007のエクセルとワードを勉強したいのですが、どんなところが違うのかと思い
尋ねてみました。

また、ワードもエクセルもこれまで、ほとんど使う機会がなかったため、かなりわすれています。
もし、何か入門から応用まで独学でできるような参考書等などありましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

2003までのメニュー方式から、2007以降のリボン方式に大きく変更されました。


そのため、2003までのメニューに慣れた方ほどリボン方式を使い難いと感じると思います。

私も当初はコマンドの場所を探すのに大変でしたが、一週間程度でなんとか慣れました。
なお、ショートカットキーは、ほとんど共通なのでその点では、助かります。
2003までの操作を忘れている方が、もしかしたら抵抗感が少ないかも・・・

「Word2007(ワード2007)基本講座:ワード2007の画面構成」
http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Word2007/wor …

「Excel2007(エクセル2007)基本講座:画面構成」
http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Excel2007/ex …
    • good
    • 0

2007の環境を整えましょう



見て操作したらわかります。

私は正直使いづらいです、2007以降のバージョンは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!