【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

昔からよくこの言葉を聞きますが、意味がよくわかりません。どなたか、教えてください。

A 回答 (4件)

例えば使い捨てカメラだと、


目でのぞくところと、実際に映る「レンズ」から見た
画像はずれていますよね。

一眼レフは、目で見るもの=レンズから見えるもの
なんですよ。
だから、焦点を合わせたりするのも、より正確に出来ますし、
光の具合とかもわかりやすいというわけです。

あれは鏡とかで反射させてるんだったかな?
    • good
    • 0

ちょっと難しいけど、


一眼レフの仕組みです。…URL

参考URL:http://www.pluto.dti.ne.jp/~suzuki-y/photo/phetc …
    • good
    • 0

参考として使い捨てカメラと比較すると、


使い捨てカメラはフィルムに焼きつける光学レンズと、画角(被写体)を確認するファインダーとが別になっていますよね?
これが、いわゆる「二眼」状態です。
「一眼」は、被写体を確認する光学と、フィルムに焼きつける光学が一緒になっています。ただ、それだとフィルムが邪魔して撮影者の目まで画角が到達しないので、光学の画角を普段は内部の鏡で反射(レフレクト)させ、撮影時だけ反射鏡とシャッターを連動させ、フィルムに画角を焼きつけるのが「一眼レフ」なのです。
こうすることによって、撮影者の確認した画角とフィルムに焼きつけられる画角の範囲が一致するという利点があります。
逆にいうと、コンパクトカメラや使い捨てカメラは、どうしても撮影者が確認した被写体の範囲と実際に撮影される画角の範囲がずれてしまうという欠点があります。
    • good
    • 0

reflex というのは「反射」ですね。

被写体を鏡で反射させて見えるようにしているカメラです。(一眼レフはプリズムも使います)

まず、レンジファインダーカメラと、レフレックスカメラとに分けましょう。

レンジファインダーカメラは、レンズとファインダーが別になっています。高級品のライカなんかのすごく値段が高いものから、レンズ付フィルムみたいな安いものまで色々あります。

レフレックスカメラの中でレンズを一つしか使わないものを一眼レフ、撮影用と観察用?の二つのレンズを持つものを二眼レフといいます。二眼レフはもうないかもしれません(ローライフレックスなんか有名でした)

たいていの一眼レフはレンズの上にピラミッド型のでっぱり(ペンタプリズム)があるので、すぐにわかります。(たまにないものもあります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報