
この度、英語のCD(オーディオCD)をイメージファイルにして利用することにしました。
CDのイメージは「bin+cue」、「wav+cue」などを考えています。
「bin+cue」、「wav+cue」をマウントできる仮想ドライブとして、「Daemon tools lite」「Alcohol 52%」などがあることが分かりました。
一方、isoなどのイメージファイルを直接クリック(ダブルクリックまたは右クリック)することで仮想ドライブにマウントできるものとして、「Virtual Clonedrive」、「WinCDEmu」などがあります。
しかしこの2つの機能を併せ持つドライブ、つまり
「bin+cue」、「wav+cue」などのオーディオCDのイメージを、イメージファイル(cue)をクリックする
ことでマウントできる仮想ドライブが見つかりません。
海外、有料などのソフトでも良いので、ご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DAEMON Tools Liteで全て出来ますよ。
どうもありがとうございます!
設定できるのですね!
知りませんでした。
とても便利になりました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
昨日の質問で評価を頂いたpasocomです。
再度登場させていただきます。>イメージファイル(cue)をクリックする・・・
と書いておられますが、「cueファイル」の方はイメージファイルではなく単なるトラック情報ファイルです。
したがって「bin+cue」ファイルであれば、「bin」の方がイメージファイルです。
「Virtual Clonedrive」のサイトを見ると
「関連付けを行うことにより、イメージファイルをダブルクリックするだけでマウントできます。」とあり、対応するイメージファイルとして「bin」も上げられていますから、「拡張子;bin」を「Virtual Clonedrive」に関連付ければいいのではないでしょうか。
http://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html
この回答への補足
WinCDEmuもbinとcueが対応になっておりますが、
cueに関してはマウントもできません…。
binやcueの単独ファイルとオーディオCDのイメージ化による
「bin+cue」ファイルとでは別の扱いになるのかもと考えたりしているのですが…。
pasocomさん、昨日の質問に続きどうもありがとうございます。
binファイルは、「Virtual Clonedrive」、「WinCDEmu」でマウントさせることはできるのですが、なぜか再生させることができないのです…。
また何か気付いたことなどありましたらよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
Picasa3起動で空き容量不足と警...
-
仮想ドライブでDiscを切り替え...
-
CD Manipulator
-
DAEMON Toolの使い方、誰か教え...
-
Downthemall!でダウンロードが...
-
PCゲームとalcohol 52% につい...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
スターリンの編集禁止が外せません
-
必要なコンポーネントがインス...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
フリーソフトの保存先について...
-
PCに同梱されてくるMS-Officeを...
-
フォルダの上書きについて
-
NDIS初期化中と出てWindows保護...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
Winamp起動エラー
-
ダウンロードサイトから購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
CDの複製を作成したいのです...
-
VMware Playerに、Dドライブを...
-
ゲームでエラーが!「Please in...
-
ブルーレイに焼けない power d...
-
DVDFabを起動してもドラ...
-
《B's Recorder GOLD》急にCDが...
-
続・DVD-R を丈夫に作る方法っ...
-
AfterEffectsで動画の最適化が...
-
CD-R/RWレンズクリーナーはいず...
-
DVDが再生できません
-
Virtual CloneDriveでエラーが出る
-
CD Manipulator
-
DVDflickのエラー
-
Nero CD-DVD Speed が使えない
-
パソコンのOSが入ってるストレ...
-
Thunderbirdのローカルフォルダ...
-
wmp v12
-
マウントしたmdsはフォルダから...
おすすめ情報