dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在21歳の社会人です。
今年大学受験をしようと思っています。

私立大学を受けようと思うのですが、願書提出時に必要なものがわかりません。
現役時に大学を受験したのですが、そのとき何を用意したのかはすっかり忘れてしまいました。ただ、現役時と2~3年経ってから受験するのでは用意するものが違っていたようなことは覚えています。出来ればなるべく早く準備を済ませたいと思っていますので、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

もう今の時期なら、各大学、HPで募集要項を発表していると思います。



大学によって、学部によって、また、どの枠での受験かによって(一般入試、センター利用、AO入試、社会人入試など)、手続きや、書類などが異なってきますので、早めに確認されると安心すると思います。

ちなみに下記URLは、早稲田の募集要項です。
こんな感じで、他の大学も掲載を始めていると思います。

参考URL:http://www.waseda.ac.jp/entrance/2004youkou/08.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/17 21:09

願書を取り寄せたら、そこに全て書かれています。


学校によっているものはまちまちですからね。
出身高校の調査書はいるでしょう。
社会人入試はもう募集も終わっていますよね。
一般の受付も、早いと12月頭からだから、早く請求した方がいいですよ(募集要項)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/17 21:08

それはあなた自身で確認されるのがよろしいのではないでしょうか。

大学によってシステムがそれほど異なるとは思えませんが、誤解や誤った回答によって取り返しの付かないことになる可能性も無きにしも非ずです。

願書は郵送ですよね?
受験料を振り込んだという証明を願書に貼り付けるだけでほかには特に用意するものはないはずです。これは受験料の払い込み用紙にミシン目でくっついています。振り込んだときに消印を押してもらいますから、払い込み用紙の指定の部分を願書に貼り付けるか、添付して郵送します。
書類の不備があっても時間に余裕がある場合は、大学側から連絡が来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/17 21:10

こんな当たり前のことをいったら怒られそうですけど願書を取り寄せたり大学に問い合わせればわかることじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこと無いです。大学に問い合わせる等のことすら何故か気付きませんでした。アリガトウございます。

お礼日時:2003/11/17 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!