
サブフォームにフィルタをかけたいのですが
エラーになってしまいます。
下記がエラー内容です。
----------------------------------------------------------
実行時エラー 438
オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。
----------------------------------------------------------
細かい概要は
テーブル1にフィールドがあり、
レコードには「あああ」と入力されています。
テーブル1がレコードソースとされている「フォーム(2)」をサブフォームとして
親フォーム(フォーム名:フォーム(1))に乗せました。
フォーム(1)を開いた時にフォーム(2)にフィルタをかけたいのですが
うまくいきません。
オブジェクト名にカッコを付けているため、
Form_フォーム・・・・
というコードは書けないので
----------------------------------------------------------
Private Sub Form_Open(Cancel As Integer)
Forms("フォーム(1)").Controls("フォーム(2)").Form.Filter = "フィールド = '" & "*あ*" & "'"
Forms("フォーム(1)").Controls("フォーム(2)").FilterOn = True
End Sub
----------------------------------------------------------
としています。
Forms("フォーム(1)").Controls("フォーム(2)").FilterOn = True
でエラーになりますが、
この行をなくしたら、フィルタがかかりません。
どうすればサブフォームにフィルタをかける事が出来るのでしょうか?
ご教示よろしくお願い致します。


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ただ、「= "フィールド = '" & "*あ*" & "'"」
>がうまく機能してないのか「あああ」が抽出されません。
>なぜでしょうか?
これはワイルドカードを使用して「あ」を含むデータとしたいのですよね?
ワイルドカードを使う場合には=ではなくLikeを使用し
= "[フィールド] Like '*あ*'"
とすればいいはずです。

No.1
- 回答日時:
自分で動作確認していませんが
>Forms("フォーム(1)").Controls("フォーム(2)").FilterOn = True
Forms("フォーム(1)").Controls("フォーム(2)").Form.FilterOn = True
では?
ご回答ありがとうございました。
「Form.」を追加する事でエラーにならずにすみました。
ただ、「= "フィールド = '" & "*あ*" & "'"」
がうまく機能してないのか「あああ」が抽出されません。
なぜでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- Access(アクセス) Dlookupにエラーがでてしまう 1 2022/10/31 14:35
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
- JavaScript ソースコードは下の共有コードサイト「張り紙」にあります。 入力フォームの javascript で 1 2022/05/11 11:01
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Visual Basic(VBA) VB.net フォーム 親子 1 2022/07/04 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
ExcelVBAでユーザーフォーム内...
-
WithEvents変数について
-
ダンベルフライを130kgで出来る...
-
クエリ抽出条件を動的に変更したい
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
フォームのクローズについて
-
アクセスVBA フォームのス...
-
サブフォームにフィルタをかけたい
-
サブフォームのサブフォームの...
-
Accessでサブフォームの合計を...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
メインフォームとサブフォーム...
-
アクセス・別フォームの新規レ...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
C#WebServer
-
C# マルチディスプレイにて、...
-
C#でフォームの中にフォームを...
-
C#でフォームのコピーをしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
サブフォームの新規レコードに...
-
ユーザーフォーム上にアイコン...
-
リストボックスの選択解除
-
アクセスVBA フォームのス...
-
VBプログラムの終了
-
Access 無操作の場合、自動で閉...
-
メインフォームからサブフォー...
-
フォーム上の全てのコントロー...
-
ExcelVBAでフォーム内でブック...
-
ExcelVBAでユーザーフォーム内...
-
サブフォームのイベント取得
-
dbOpenTableとdbOpenDynaset
-
VB.net(VB)で、フォームにExcel...
-
C# 別なフォームへ値を渡す (...
-
メッセージボックスの背景色
おすすめ情報