
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
コーデックにインターレス解除機能が付いていると大変ややこしくなります。
今回の場合CoreAVCとの事ですが、CoreAVCでインターレス解除をして、その映像をAviutlでインターレス解除(自動24fpsはインターレスを感知するタイプのためインターレス解除フィルタと同等)しようとすると、入力前に解除されているので、おかしな事になります。
また、このあたりはまだよく分かっていないのですが、特定のコーデック例えばMicrosoftDTVとかはEVRで表示させるとインターレスを解除しますがVMR7だと解除しません。
しかし、解除させる設定が今のところ見当たりません。レジストリにでも隠れているのでしょうか。
つまり、Aviutlで開いた段階でのCoreAVCの動作がどのようになっているのか、設定画面の内容があまりあてにならないかもしれない、という事です。
これはバグであるケースも多い様で、ffdshowで設定と異なる動作をしていたのがバージョンアップで直ったこともあるので、CoreAVCも念のためバージョンを上げた方がいいかもしれません。
ちょっと試したところ、私が今使っているCoreAVC 2.5.5(3.x買ってないので…)ですが、インターレス解除をNoneにしたら、インターレスのままAviutlで読み込めました。環境によって違うかもしれないのであまりあてにならないかもしれませんが。
入力する時に使用されるコーデックを、安定したもの、私の場合はH.264でしたらffdshowか、ffmpegを使う事が多いのですが、選択する機能がAviUtlには無かったように思います。
面倒かもしれませんが、その都度ffdshowに切り替えてみて、問題が解決できないか試してください。
この時のffdshowの設定は経験的に信頼できますが、インターレス解除機能はOFFにして下さい。
他の方法としては、avisynthでカプセル化して、読み込み部分にffmpegなどを使用して、コーデックをこちらで決めてしまう方法もあります。
まぁ、この場合avisynthでプログレッシブ化と24fps化をしたらいいじゃないか、という事になりますが(汗)
http://www.avisynth.info/?%A5%D3%A5%C7%A5%AA%C6% …
http://www.avisynth.info/?%a5%a4%a5%f3%a5%bf%a1% …
まずは、aviutlでフィルタを全てOFFにして、読み込んだ後、インターレスのままである状態にする必要があると思います。
この時、例えば30fpsプログレッシブだった、とか60fpsのソースだった、といったミスが分かることもあります。(60fpsはそもそも24fps化できませんので)
ffdshowは
32Bit http://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/f …
64Bit http://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/f …
こちらでダウンロードできます。標準で日本語対応しています。
フィルタの順番に関しては、標準のままで間違っている事は少ないのですが、順番をいじっている場合や、追加のフィルタが変なところに入っていると、例えばインターレスのまま、画像をプログレッシブとしてリサイズして(この時点でインターレスが破壊される)、その後プログレッシブ化しようとしても無理です。
もちろんインターレス対応のリサイズも可能ですが、需要が無いのであまり見たことは無いですね。
まずインターレスを解除して、それから他のフィルタを入れるのが基本的なパターンになるかと思います。
お礼が遅くなりました。
色々試しましたが未だに解決しません。
半ば諦めています;
お金に余裕が出来たら、インターレース動画の編集用にPCを購入しようか迷っているところです(苦笑)
色々考えて頂きありがとうございました。
解決はしていませんが、せめてものお礼としてベストアンサーを付けさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
フィールドオーダーが違う様な気がします。
http://niiyan.s8.xrea.com/avisynth/avisynth_guid …
これでないとすると、インターレス解除前にプログレッシブのみ対応のフィルタで何らかの処理をしているとか。
フィルタの順番、またAviutlで開く前に処理している場合はそこに問題無いかも確認してください。
早速の回答ありがとうございます。
ボトム→トップに変えるとまるで解除されなくなるので、フィールドオーダーは合っています。
AviUtlのフィルタはかけていません。
>Aviutlで開く前に処理している場合はそこに問題無いかも確認してください。
これが一番問題だと思います。
まずAviUtlでの入力プラグインには、DirectShow File Readerを使っています。
DiretShowフィルタはCoreAVC+Haali Media Splitterを使っているのですが、CoreAVCの設定をどう弄ってもうまく解除できないのです。
質問の様な症状が出るのは、デインターレースの項目でNoneかHardwareを選択した時です。
つまり、Directshowフィルタでインターレース解除しなかった場合、ということです。
Hardwareはグラフィックボードに処理を任せるということですよね?
MPC-HCなどで再生する分には、これで綺麗にインターレース解除されるのですが、AviUtlのDirectShow File Readerでは、この処理が反映されないみたいです。
そこでCoreAVC自体に処理してもらう設定、具体的には同じくデインターレースの項目でSingle Fieldか、Bobを選択してみました。
すると質問添付の画像のような消え残りはなくなりましたが、画質が悪くなり、特にテロップの文字がじらじらします。
見れないような映像にはなりませんが、綺麗とは程遠いです。
これらは全てffdshowを使ってみても同じでした。
まとめると、
・DirectShowフィルタ側でインターレース解除すると、もれなく画質が悪くなる
・逆にフィルタに頼らずAviUtlでインターレース解除すると、質問のような現象が起きる
・ハードウェアにインターレースを解除させると、プレイヤーで見る分には綺麗に解除されるが、AviUtlのDirectShow File Readerプラグインでは、その効果が得られない
ということです。
色々試して3日経ちますが、解決しないので質問させて頂いた次第です。
補足が長くなり申し訳ありませんが、もし解決できそうでしたら、再度回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ブリヂストンの電動自転車、TB1eはリミッター解除できないのでしょうか? 公道で使うためではなく、某 2 2022/05/02 18:59
- Chrome(クローム) Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです 1 2022/09/10 21:47
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- 運転免許・教習所 現在、自動車教習所に通っています。発進する時、ドライブ→ハンドブレーキ解除の順番を、間違えてハンドブ 9 2022/11/08 14:11
- Excel(エクセル) エクセルでファイル保存時に複数シートのオートフィルタを全て解除したい 1 2023/05/10 13:23
- ハッキング・フィッシング詐欺 またきたフィッシング詐欺 8 2023/05/23 00:23
- Android(アンドロイド) android sdカード マウント解除されてしまう 2 2022/10/30 12:58
- docomo(ドコモ) SIMロック、またはSIMロック解除の仕組みをおしえてください。 5 2022/04/25 10:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンを開くとデスク...
-
IEのキャッシュ保存期限
-
Internet Explorer11 の挙動が...
-
このWEBページに問題があるため...
-
<大至急>Google Chromeの画面...
-
IE7のお気に入りの追加
-
OPERAが勝手に立ち上がっ...
-
Edgeで「最終閲覧セッションを...
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
検索履歴の削除
-
アドレスバーの履歴を消すには??
-
検索内容を入力する部分に残っ...
-
履歴の削除について
-
表示したリンクの色が変わらな...
-
インターネットカフェで。
-
IEの履歴が消せない(その2)
-
Adobe Acrobat Reader のマイコ...
-
サクラエディタでURLクリックで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
ノートパソコンを開くとデスク...
-
Google chromeが韓国語になって...
-
iPadとiMacのSafariを同期させ...
-
このWEBページに問題があるため...
-
勝手にプロキシの設定をされて...
-
Internet Explorer11 の挙動が...
-
google検索ページに変な画像が...
-
設定するには?
-
AviUtlでインターレース解除が...
-
セキュリティーソフトの影響でj...
-
Adobe Readerについて
-
IE【インターネットオプショ...
-
IE 立ち上げ時の画面表示
-
Internet Explorerで特定の文字...
-
インターネットエクスプローラ...
-
グーグルツールバーの履歴が表...
-
更新、進む、戻るの表示が消え...
-
InternetExplorerで怪しいページが
-
インターネットエクスプローラ...
おすすめ情報