dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生の子持ちのシングルマザーです。今の彼氏と同棲を始めて半年です。
彼は半年前に仕事を辞めて家に転がり込んできました。今は再度働き始めて5ヶ月経ちました。
先日、家賃を払ってほしいと言ったら「俺にも払わなきゃいけないものがあるから払えない」と言われました。
ちなみに
私・28歳。3ヶ月前に切迫流産のため仕事を休んだ事を理由に退職勧奨を受け、自宅待機を命じられましたが休業手当が支払われない為、現在労働審判申し立て中。復職を希望しているので働きたくても働けない状態です。解雇ではないので雇用保険の仮払いも受けられません。早朝、深夜のバイトなど考えましたが子供がいる事、持病のパニック障害・うつ病があり簡単ではありません。諸手当て、養育費などはもらっていません。

彼・30歳。仕事はフリーの現場作業員。日給1.5万~2万。月25日以上の勤務。(日給1.5万25日勤務と考えて375,000の収入)彼の言う払わなきゃいけないものとは、借金の返済です。一度にいくら返済しているのかは不明です。

私としては借金の返済額を明確にした上で生活費全般の計画を立てて行きたいと考えています。
その為、支払いの優先順位を相談したい。
その旨を彼にも伝えましたが借金の返済額については不明のままです。

このまま家賃が払えないと退去も免れません。私の親にはすでに30万近く借りており、実家も決して裕福ではないのでこれ以上借りられません。


何の借金をいくら払っているのかなど何の説明もない。説明を求めれば「結婚しているわけじゃないんだから、そんな事言うならお前が働けばいい。」から始まって、お前は家事もちゃんとしないなどの話になります。

もちろん必要最低限の家事はやっています。(掃除、洗濯、食事の用意など)労働審判中働けない事を彼に相談したときも「好きな様にすればいいよ。できることはやるし、最低限の生活はさせてあげたいと思っている」と言ってくれたので労働審判に踏み切りました。
今更、手のひらを返したようにお前が働けばいいと言われて正直困っています。

挙句の果てには「だったら家を出る」「このまま一緒にいたら俺がだめになる気がする」「できることはやると言ったけどできないことはできないと言った」と言われました。
ただただ絶句してしまいました。

ゆっくり話し合いをしようとしても、連日仕事に出かけ、帰ってきたと思ったら飲みに出かけ、結局帰ってくるのは朝方。
解決する気がなく、逃げたいと思ってるとしか思えません。

どうしたら彼は向き合ってくれるんでしょうか?

長文、駄文失礼致しますがどうかご意見お願いします。ちなみに今のところ別れる事は考えていません。

A 回答 (10件)

先に回答しました、1059dtです。



貴女様の回答を見てもう一言。

貴女が彼と一緒に居るメリットは「食費、光熱費を出してくれている」事と
なにより、お子さんが「一緒に居たがっている」との事ですが
食費も光熱費も確かに生活するに必要経費ではありますが、食費、光熱費がそんなに
生活費の中で大きなウェイトを占めるのですか?

貴女がまず質問された時に書かれているように住居費が目先にキツイのでは無いのですか?
今にも退去を迫られそうな状況では無かったのでしょうか?

それから、お子さんが離れたがらないそうですが、それでしたら何をおいても
貴女自身は、どんな事にも耐え、働き、お子さんの為…とおっしゃるならやり抜くだけかと
思いますよ。
相談者の貴女は働きづらい持病等が御有りの様ですが、自宅での仕事も探せば世の中には有ります。

貴女も今の生活は、ご自分で選んだ道なのですから責任もって、また既にこの世に産み落とした
子供さんの為には、『覚悟』を持って生きて行って下さい。

あれも、これも自分の思うようにしたい・・・と言うのは無理です。
ましてや、自分が変わる事が難しいのに、相手を変えるのは更に無理です。
先にも言いましたが、『彼』は他の方も仰って居るように自分も一緒に住む、
ましてや配偶者などには決してお勧めしない人だと思いますが、
そんな人とでも、食費、光熱費を出してくれるし、子供も一緒に居たがっているから…
と言うのであれば、頑張って下さい。
生きるのはそんなに甘くはありません。誰も苦しい中生きて居るんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
現在収入ゼロなのでこども手当てなどをもらっていても足りない状態です。
本当はいますぐにでも働きたいんです。
おっしゃる通り、自分の選んだ道ですからやるしかないんですよね。
今の生活も見直して行きたいと思います。

お礼日時:2011/10/24 14:27

女にはわからないのだろうが、彼は向き合わない。

自分の気持ち的優位性を見切っているから。つまり、彼は君より立場的に群れの中で上と思っている。それを認めない限り、逆に言うと、彼が真面目になると、君は飽きると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに私には分かりませんね。。。

お礼日時:2011/10/24 14:05

読んでいてすごく違和感を感じるご相談文でした。



何故なら、文章を読む限りあなたは決して頭の悪い人ではない。
むしろしっかりした女性に見受けられます。
それなのにあなたの男性遍歴は、

・28歳で小学生のお母さん(10代で妊娠出産、養育費も払わないような最低男と無計画に結婚して離婚?)
・3か月前に切迫流産(またしても未婚で無計画に妊娠?)
・そして現在日雇い労働者で借金だらけのクズ男と同棲中、、、

この3点だけで判断すると「どうしようもないあばずれ女」なんですよ、申し訳ないけど。


男を見る目が無いと言ってはそれまでですが、ちょっと麻痺してしまっていませんか?
もしくは、自分がシングルマザーだということを卑下してしまっていませんか?

真っ当な思考を持った女性なら「理由も金額も不明な借金を抱えた男」なんて最初から相手にしないですよ。
そんな男と何故同棲?お子さんもいるのに、、、
そこが本当に理解が出来ないです。

お子さんがいるからこそ余計に男性選びには慎重になるべきなのではないですか?

申し訳ないけど、最近頻繁に見聞きする「シングルマザーの同棲相手の男に虐待され殺された子供」のニュースが頭をよぎりました。
こういう男と母親がそうなるのだろうなと。
(ごめんなさいね、正直な感想です)


あなたはもっと理性を持って気高く生きて行ける女性ではないのでしょうか。
あなたの文章を読んで私はそう感じました。
今の同棲相手はあなたにはそぐわないですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前の旦那とは関わりたくないので養育費はもらわずに今までひとりでやってきました。
妊娠も、ピルの服用などしていたのですが結果的に100%の避妊にはなりませんでした。
そして私が働けなくなって初めて借金の存在を知りました。
本当に見る目がないと言ったらそれまでなんですが。。。
もし、虐待をする様な事があればどんな状態であろうと即別れるつもりです。

お礼日時:2011/10/24 13:54

辛いと思いますが、彼に何を言っても無駄なように感じます。



お金の面では全く協力する気が無い彼!

その彼にお金の話をしたって意味が無いですよ。


彼にしてみれば、何かあれば出て行けば良いや!ぐらいの気持ちでしょう。


なら、追い出してやれば良いんじゃない?

それぐらいの強い気持ちが無いと彼とは話し合えないと思います。


借金の返済金額や給料(収入)の話をしたって意味がないです。
実際に彼に金銭的な余裕があったとしても、生活費に協力する気が無いんだから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり話し合いでの解決は不可能ですかね。
追い出すなら制裁を加えてから追い出します。

お礼日時:2011/10/24 13:37

自分も他の回答者の方とほぼ同じ様な意見ですが一言。



貴女の仰って居る事が事実なら、この男性と本当にこのまま同棲を続ける意味のある人間には
到底思えません。

ごちゃごちゃと細かい事は申し上げませんが(他の方も同じ事を仰っているので)
本当に、自分勝手な人間なだけですよ、彼は。
貴女は、彼にとっての「都合のいい女」に成り下がっていますよ。いいのですか?それで。

しかも、貴女は1人の女性である以前に、1人の母親ですよね。
既に一度失敗をされていらしゃるのだから、もう少し賢くなりましょうよ。

『別れる事は考えて居ない』と仰るのは何故ですか?
貴女にとって、彼と一緒にいるメリットって何なのですか?
「一人の女」として扱ってくれる時が有るからですか?


普通に考えて、この男性にそう言う意味で、貴女と真面目に向き合うつもりは
毛頭無いと思いますよ。
ハッキリと言わせて頂いて、家付きで、都合のいい時に自分の欲望を満たす事が出来る
都合のイイ女。これだけだと思います。

貴女も本気で「別れるつもり」が無いならこんな所に相談する必要も無いのでは?
このままの生活を続けるまでですよ。
ヒモの様な男を養いつつ、子育てもしながらね。

キツイ言い方で失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供が彼との生活を望んでいるからと言うのもありますが私の彼と一緒にいるメリットはお金です。少なくとも光熱費や食費は払ってくれている事くらいです。生活保護の相談にも行きましたが今の状態では受けられないとの事でしたので。

お礼日時:2011/10/24 13:29

借金があり、責任感はない。


仕事やめて、子持ちの女の家に転がり込む。
転がり込まれる女は、男に惚れてるだろうからいいけど。
その同じ家にいる子どもの気持ちの事なんて、完全に無視?
ふつう、まともな責任感のある男なら、シングルマザーと付き合うなら、子どもの幸せに責任を持つことまで考えますから、とてもそんな事できませんよ。

その男と結婚して、幸せになれるの?

子ども虐待される前に、別れては?
貴女が見ていないところで、子どもぶん殴っててもおかしかないですよ。そんなクズ。

そういうクズを拾って、「別れるつもりはありません」なんて言ってしまえるような、男を見る目のない女だから、今シングルマザーなんでしょ。
と、思ってしまうようなご相談ですねぇ。

向き合うもなにも、そもそも、
「タダで、家政婦と生身のダッチワイフつきの家に住めるんだから、邪魔なオマケ(子ども)は仕方ないから我慢してやるよ。」くらいにしか思われていないかと(笑)

まあ、本当に困ったら、お近くの「婦人相談所」に相談してください。
無料で、法律や福祉の知識のある女性スタッフが、愚痴も聞いてくれれば相談にも乗ってくれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。今のところ別れるつもりがないのは、子供が彼との生活を望んでいるからです。
SEXは流産後ほとんどしていません。

お礼日時:2011/10/24 13:14

考えられる最悪の状態なんですね。



子持ちで離婚した場合、お子さんが成人するまで男を絶つ気持ちでないと、こういう男をつかむことになります。

そういう状態の時、男を見る目が無いんですね。
ちょっと優しくしてくれる男性にまんまとはまってしまう。

相手としては、とりあえずSEX出来る、生活も楽になると言う自分勝手な理由なんですね。

この先質問者さん、そしてお子さんへの虐待が考えられるんですね。

とりあえず女性シェルターに逃げませんか?
あとの事は、シェルターの人と相談したほうが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私や子供に対しての虐待はありませんが、やっぱり男を見る目がないんですね。

お礼日時:2011/10/24 13:02

無理ですね。



飲みに行く金があるのに
目の前の彼女が困っているのにお金を出せない、というのは
ダメ人間の典型的なパターンです。

自分の欲望のためにだけお金を使いたいという種族で
こういう人は将来性も全くありません。

さっさと追い出すべきです。

向き直ってわかってもらえるように話し合いたい
という希望は当たり前ですが
家賃さえ支払わない、とヒモ状態を自ら望んでいる男ですから
期待するだけ無駄です。

あなたが「人生のM状態」(苦しむことを望む)にならないことを祈っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今まで家賃を払ってくれた事はありますし、生活費も払ってくれていました。
だから期待してしまうんですよね。
彼に支払う気がないのなら追い出す事も考えます。

お礼日時:2011/10/24 12:58

>小学生の子持ちのシングルマザーです。

今の彼氏と同棲を始めて半年です。
一度、失敗しているのですか?
そろそろ、お人よしは止めて子供のためにも、世の中の仕組みが分かるような大人になると良いでしょう。
今の彼氏と本当に「幸せ」になれると思いますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一度離婚しています。幸せになりたいと思っていましたが、今の彼とは無理ですね。

お礼日時:2011/10/24 12:51

>挙句の果てには「だったら家を出る」「このまま一緒にいたら俺がだめになる気がする」「できることはやると言ったけどできないことはできないと言った」と言われました。



すべて「口から出まかせ」です。なので、アパートの鍵を取り替えて、彼氏を締め出しして「家賃入れない人間に住む場所は無い」ってメールして、数日、様子を見ましょう。

そうすれば「彼の本性」が見えてきます。

本性が見えたら、あとは簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。鍵の件は一度大家さんに相談してみます。
ただ近々マンションの取り壊しが決まっている為、大家さんが替えるのは無理だと言えば実費でやるしかないですね。

お礼日時:2011/10/24 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています