
いつからか突然、マウスを操作していなくてもマウスポインタが勝手に動いてしまうんです。
具体的に:
1 方向は「真上に約4.5cm位」だけです。他の方向へはなしです。
2 サイクルは不明ですが、10秒くらいで上へ上へと行くときがあったり、動かないときも・・・
3 プルダウンウィンドウで選択する最中やポップアップウィンドウの中で起こりやすい気がします。
WindowsXP SP3
サンワサプライMA-G9Rという5ボタンマウス使用
Scroll Mouse マウスドライバ6.10.36 (一度アンインストして再度インストしてみましたが改善せず)
解決方法をご教授願います m(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マウスが悪いのかパソコン側が悪いのかは今の状況ではわかりません。
交換しなければ何が悪いのか判別できません。
原因は両方考えられます。
普通、マウスの保障期間は6ヶ月です。パソコンは1年間ですね。
マウスのほうがパソコン本体より壊れやすいということです。
LHS07さん
何度もありがとうございました。
おっしゃるとおりですね。
とりあえず、他のマウスをつけてみました。
暫く経ちますが、今のところ不具合が止まりました。
やっぱりマウス本体が悪かったように思います。
マウスってこういう壊れ方もするんですね。
本当にありがとうございました。 m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows95のデータをそのまま違...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
PC98エミュ
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
領域不足
-
「TOSHIBA Value Added Package...
-
ログオンスクリプトについて
-
父がexcel98をwindows10で動か...
-
CDで起動ディスクをブート
-
windows98SEとwindows2000のマ...
-
Windows7のSysprepについて
-
ウインドウズ11
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
PC98エミュ
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
youtubeの画面について
-
ウインドウズ11
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
PC9821V20で4領域の一つにWIN95...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
NAS上のBATファイル実行
おすすめ情報