
ケーブルテレビ会社からレンタルしているHDD内臓STB(パナソニックTZ-DCH2810)に録画した地デジやBSデジタルの番組を、iLinkで別の機器にムーブしたいと思っています。
現在、東芝ブルーレイレコーダーRD-BZ800を所有していて、そこにもiLink端子がついていたので2つの機器をiLink接続しました。
そしてパナソニックのSTBでは東芝レコーダーをちゃんと認識してダビングをできる状態になりますが、実際にダビングをしようとすると0%から進まず、
「ダビング先の機器を操作できません。ダビングを停止します。」
と画面に出てうまくいきません。
もちろん、パナソニックのSTBなので東芝レコーダーには公式には対応していないですが、いろいろ検索をしてみると機種によってはiLinkダビングがうまくいった例があるようで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010339/SortID=702 …
なにかうまくいくコツみたいなものがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします!<(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
iLINKに関しては相性問題が大きく、自社製品同士の接続でも制御不可能な場合もあります。
動作検証済みのリストに無い機器での動作保証はありません。
なのでコツはありません。
できない場合はダメ、と言うことです。
できたのはたまたまその組み合わせに限ってのことで、STBの型式やレコーダー側の型式が変われば動作しないこともありえます。
当時は家庭用として採用するに当たって、手軽に接続可能でデジタル伝送にふさわしい端子、接続方法の選択肢がIEEE1934以外他にありませんでした。
iLINKの相性問題は規格発足時から問題視されており、各社検証は行いますが、それはあくまでも自社製品との接続が前提です。自社製品同士の接続で認識できないとなるとクレームが殺到するのは目に見えて明らかだからです。
STBがパナソニック製であれば、当然パナソニックでは自社製レコーダーとの接続動作は検証しますが、他社製品の動作検証は義務ではないのでしません。
東芝側にしても装備しているiLINKは自社製D-VHSからデータ移動、ダビングを前提とした検証しかしません。
他社製品同士の組み合わせはやってみないと解らないのが実情です。
回答ありがとうございます!
こればっかりは相性の問題のようですね…。
打てる手立てはなさそうなので、他の方法を考えてみます。
詳しくて分かりやすい解説、本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
直接のダビングが不可なら、パナソニック・東芝両方で使用可能な機器(RECPOT等)を介してダビングするしかありません。
回答ありがとうございます。
RECPOTはパナソニック・東芝両方で使用可能なんですね。
RECPOTを介するやり方でやってみようかと思っていますが、RECPOTって現在生産していない製品なんですね…。
オークションなど中古で手に入れられるか探ってみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープと東芝のBlu-rayレコーダーを使っています。 「東芝で録画した番組→REにダビング→シャ 2 2022/06/08 02:24
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AVCHDについて... 2 2023/07/27 20:02
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーへのダビングについて、 4 2022/09/18 01:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーの自動スキップの精度と、録画安定性。 1 2022/08/26 14:26
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーからBDレコーダー...
-
DVDレコーダーのHDDの映...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
AQUOS ブルーレイ 初期化
-
DVDレコーダのHDDから別のDVDレ...
-
予約した番組をHDDからBlu-ray...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
レコーダーに録画したデータの移動
-
ブルーレイディスクの不具合に...
-
ひかりTVにHDDを接続録画したタ...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
DVD-Rにダビングした番組が視聴...
-
ビデオカメラで撮った動画をダ...
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
オートダビング版とは?
-
BD-REにダビングができません。...
-
某家電量販店の監視カメラ映像...
-
VHSからDVDにダビングしたもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
2層BD-Rは、再生時、一瞬止まっ...
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
予約した番組をHDDからBlu-ray...
-
DVDレコーダーのHDD内データの移行
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
LDからのダビング
-
ブルーレイレコーダー修理した...
-
AQUOS ブルーレイ 初期化
-
このDVDディスクの状態って大丈...
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
-
DVDレコーダのHDDから別のDVDレ...
おすすめ情報