プロが教えるわが家の防犯対策術!

接客業の挨拶で「お待ちしておりました!」ってどうなんでしょう?

予約していたレストランやヘアサロンに行ったときなど、「お待ちしておりました!」と挨拶してくる例がここ10年くらいで増えているような気がします。

この挨拶、正直私は愉快ではないです。

「待たせてすいませんねー」って感じてしまうんですよね。
特に、予約時間の3分遅れくらいで入店して「お待ちしておりました!」って言われた時は…
「すみません遅刻してしまいました、お待たせしてしまい誠に申し訳ありませんでした」という気持ちになってかなり落ち込んでしまいました。

もちろんこういうのは考えすぎだというのは分かっているのですが…

「いらっしゃいませ!」とか「ようこそお越しくださいました!」などの方がずっと感じが良いと思うのです。
どうして「お待ちしておりました!」が増殖しているのか正直分かりません。

この挨拶について知識情報お持ちの方はぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

そういう風に感じる方もいらっしゃると、勉強になりました。



私は長いこと接客業に従事しています。

ビジネスホテルやカラオケのフロント、居酒屋にファーストフード、百貨店などです。ご予約を戴いたお客様や、よく来てくださるお客様のご来店の際に、「お待ちしておりました〇〇様」と言っていました。

私は、質問者様の意図なさるようなつもりは全くなかったです…

むしろ、「来てくれてありがとうございます、貴方様をちゃんと覚えています、嬉しいです」と言う気持ちでしか言った事なかったです。

私の場合に限りますが、普段から不快なお客様には、わざと「いらっしゃいませ」しか言わない事はありました。


予約時間が多少遅れても、それほど気になさる必要はないと思います。
お客様は早く来るもの、又は遅れるもの、と教えられているし、時間通りなら尚更有り難く感じる、ただそれだけです。

貴方様が来てくれた事を感謝しています

そういう気持ちを恩着せがましくなさそうな言葉で表現しただけの単純な言葉です。
いらっしゃいませだけじゃ足りない感謝をプラス一言添えたいから、お待ちしておりました…そう表現していました。
気になさらず聞き流して下さって構わないと思います。

質問に答えられたかどうか心配なんですが…

こんな回答ですみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

まあもちろん、悪意を持って言っている人はまずいないと思います(笑)

実は、私も何年か接客業(販売)に従事していた時期がありました。
そのせいもあって「本当にお客さんの気持ち考えてるのかな?自己満足でやってないかな?」というのを余計考えてしまうのかもしれません。

貴重なご意見参考になりました。

お礼日時:2011/10/28 23:47

質問者と反対の感想を持つ人が多いから広まったのでしょう。


多くのお客さんは、特別扱いされたいもの。予約客に対する歓迎を挨拶で表現してくれれば、嬉しいものです。

あと、予約時間に遅れたら、後ろめたい気持ちくらいにはなるべきですよ。店がお客さんを許しても、お客さんが自分を許しては駄目です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うーん、やっぱり嬉しい人の方が多いんでしょうか…
私は人を待たせるって基本的にいけないことだと思っているので…
「自分は人を待たせた」と思わされるのは正直気分の良いものではないんですよね。


だから、トラブルがあったりして予約時間に遅れたら、当然後ろめたい申し訳ない気持ちになります。
申し訳ない気持ちで「遅れてしまってすみません…」って言いながら入店した時に
「お待ちしておりましたー!」って言われると…
追い打ちかけられてさらに申し訳ない気持ちになって落ち込むんですよね…私の場合。


この場合、もちろん自分(客)に非があるのは明白で重々承知の上なのですが、接客の仕方としてどうなのかな?と、私自身も接客業の経験があるので感じていたんです。


「待たせて申し訳ない」と感じるより「待っててもらって嬉しい」と感じる人の方が世の中多いんでしょうか???

お礼日時:2011/10/29 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!