
保育園の同じクラスのママさんですが、私が挨拶すればそれなりに挨拶してくれますが
彼女から挨拶することはありません。
他の仲のいい人には彼女から話しかけてるので、常に挨拶をしないような人ではないです。
いつも自分からばかり挨拶してるので、バカらしくなって
私から挨拶しない時もあるのですが、(そういう時は彼女ももちろんスルーです)
同じレベルになりたくないと思い、やっぱり自分から挨拶してしまうんです。
それで、「やっぱりそういう反応だよね」という感じになります。
イライラはしないのですが、モヤモヤって感じです。
きっと、私にはまったく興味も親しみもなく、どう思われても構わないって
思われてるのだと思います。見下されてるって思ってしまいます。
それでも挨拶ってし続けるべきですかね・・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も、そのママさんと同じような性格を多分していますのでそういう回答になりますけれど、
多分人見知りなのか、貴女への挨拶を必要なものだと考えていない≒自分にとって仲の良い相手とだけ挨拶をするという思考の持ち主なのかも知れません
私は質問者様と違って社交性が無いので、十分に仲の良い相手か上司などでないと自分から積極的には挨拶しません
自他共に認める、客からのクレームにだけはなったことないレベルで、常識の欠落した協調性とモラルの無い人間です
特に、「一部の人からの挨拶は無視さえするが、しかし仲の良い人に対しては自分から挨拶する」という行動だと、尚更私の思考回路と似通う部分を感じます
しかし、本当にその人のことが嫌いなのであれば、その人が困っていても助けることがありません
一方で、そこまでというレベルなら、挨拶こそなおざりですが作業を積極に手伝ったりしっかり連携は取ります
ですから、見下してるわけではないんですよね
ただ、積極的に関わる必要性を感じていない、というのではないかと思います
貴女が、その方と少しでも繋がりを持つ必要性を感じるなら挨拶を続ければいいと思いますが、それよりお茶やランチに行きませんか?と誘ってみてその反応をみる方が良いと思います
お茶やランチに誘ったけども何かと理由をつけて断られるなら生理的に嫌われているでしょうし、断られないなら本音と建前はあるやもしれませんがそこまで嫌われているわけでもないと判断出来るかと思います
う~ん、
こんなことを書いてると、私の人間性すら疑われそうですね(笑)
No.6
- 回答日時:
そもそも挨拶て、
何だと感じますか?
結局は、
自分が御挨拶をするか、
しないか。
相手の気持ちまで
読む必要性のある
行動なのでしょうか。
逆ならば、
どう感じますか?
やられてイヤな事は
しなくてよいのでは?
自分がどうあるか?
ではないでしょうか。
どんな姿を
子供に知ってもらいたいですか?
№1~№6の方、いろいろなご意見ありがとうございました。
私も、相手の反応に関係なく挨拶はした方が良い、ということはわかっているつもりです。
でも、彼女に挨拶した後は、気持ち晴れやかになるどころかどんよりしてしまうので、
心が折れてしまうのです。
それでも、やっぱり自分からやらなきゃいけないのかな・・・と最近思い始めてきて投稿しました。
いつかは、と思って2年頑張ってきましたが、反応は同じです。
やはり、№3の方に近い人なんでしょうかね。
そういう人もいるんだなと分かったのでちょっと納得できました。
いろんな意見が聞けて非常に参考になりました。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
その方に挨拶をするのをやめて、親しい方やいつも挨拶してくれる人には挨拶するようにしたら、
その方と同じことをすることになりませんか?
色々な人がいますが、挨拶は人として最低限の礼儀だと思うので、
相手がどういう反応だろうと私は自分から挨拶するようにしています。
No.4
- 回答日時:
いますいます。
そして、誰にでも挨拶してくれるお母さんもいます。
無視や挨拶なしのお母さんは、2回ほど試してしてこないならそれからは一切こちらからは
私は挨拶するのやめました。
視界に入らないようにスルーしてます
すると向こうの方が気にしてる感じになったりします。
にこにこ、誰にでも愛想よくを
最近やめたところです。
多分相手に余裕がないのでしょう保育園ならなおさらね
案外、舐められないのでいいですよ。
No.1
- 回答日時:
挨拶し続けるべきですよ♪
そういう人てけっこういるんですよね。でもあなたを嫌いなわけでもない。
あなたが気持ちよく過ごす為にもゲーム感覚で必ずこちらから挨拶してやると決めてしまえばよいのです。
これ結構清々しくで気持ち良いですよ♪
そうやってると、清々しい気持ちがその人に伝染します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
幼稚園の同じクラスのママで、絶対自分からあいさつしない人がいます。
知人・隣人
-
幼稚園の送り迎えで挨拶しない親。
赤ちゃん
-
挨拶しない母親
子育て
-
4
挨拶をしないママ友について
赤ちゃん
-
5
人を選んであいさつする人
会社・職場
-
6
4歳の娘、幼稚園で嫌われているみたいです
子育て
-
7
幼稚園の行事に行くと私だけ1人ぼっちです
幼稚園・保育所・保育園
-
8
よその子が甘えてくるのはどうしてでしょうか。
子育て
-
9
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
10
保育園に通っています。 挨拶をしても挨拶をしたか、しないか分からないような、ふてぶてしい態度の親が何
幼稚園・保育所・保育園
-
11
嫌なママさんと同じクラスになってしまい・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
12
社交的なママ友を見ていると落ち込みます。
子育て
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
14
エロくなってきた妻
セックスレス
-
15
苦手な園ママ
幼稚園・保育所・保育園
-
16
近所で挨拶する人としない人がいるのですが・・・
知人・隣人
-
17
子供同士が仲良しでも、、
幼稚園・保育所・保育園
-
18
つるまない女性
子育て
-
19
保育園のママ友達。一人に嫌われると皆同調しますか?
避妊
-
20
幼稚園の送迎が怖い
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家族以外の人にお帰りなさいと...
-
5
防災訓練をするんですが、人前...
-
6
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
7
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
8
職場で特定の人にだけ挨拶しな...
-
9
オシャレな「おやすみ」の言い...
-
10
挨拶ができない彼氏が、私の親...
-
11
先日インド人(多分インド人)の...
-
12
サークルに入る際のLINEについて。
-
13
社会を明るくする運動作文で挨...
-
14
明日バイトの初出勤なのですが
-
15
胸を手に当てて、足を交差させ...
-
16
一度も話したことのない女子か...
-
17
自分から挨拶しない人
-
18
割と緊急です!あたらしくバイ...
-
19
「会う時」と「会った時」の違...
-
20
こんにちはとこんにちわどっち...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter