
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の方へ。
私が使用しているのは、ワークシート関数のTRIM関数です。
そのヘルプより抜粋です。
「文字列に複数のスペースが連続して含まれている場合、単語間のスペースを 1 つずつ残して、不要なスペースをすべて削除します。」
ということです。
そして、ワークシート関数をVBAで使用する方法として、Application.WorksheetFunctionオブジェクトを利用しているのです。
ちなみに、VBAのTrim関数は、文字列の先頭と末尾のスペースを除去するだけで、文字列中のスペースは除去されません。
No.2
- 回答日時:
スペースが2つ以上重ならなければ、Replace関数を2回重ねればいいのですが…。
(そんなことはないかな?)↓こんな感じに…。
Replace(Replace(変数名," (全角スペース)"," (半角スペース)")," (半角スペース2個)"," (半角スペース1個)")
あと、Trim関数はスペースを無条件に削除する関数と調べたら載っていたのですが…。(- -;
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。TRIMワークシート関数を使用してはいかがですか?
TRIM関数は、2つ以上連続したスペースを1つにします。
全半角が混ざっていても、連続したスペースの先頭だけを残して、後を除去します。
例えばこんな感じ
temp = " abc bd dd w ds "
MsgBox Replace(Application.WorksheetFunction.Trim(temp), " ", " ")
ちなみに、Replace関数は先に通しても構わないと思います。
なお、先頭と末尾のスペースは全半角とも全部除去されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
COBOL・全角判定
-
COBOLでの全角文字の判定をした...
-
VBA 文字に半角が含まれて...
-
住宅にカナを入力する際に丁目...
-
エクセルでの”々”の扱い
-
エクセルにMicrosoft Barcode C...
-
word差し込み印刷 半角カタカ...
-
全角英数字の必要性が理解できない
-
VBAの文字列の中に”(全角のダブ...
-
ダブルコーテーションの置換
-
メモ帳の段落の揃え方
-
全角入力
-
封筒の宛先で縦書きの書き方
-
VBA Shift-JISをJISに変換する...
-
「一角」って何でしょうか
-
VB2005 DataGridViewの全角・半...
-
VB.net、テキストボックス入力...
-
IEからEdgeへの移行に伴うIMEの...
-
LaTeXで半角カンマと全角カンマ...
-
Accessで日付や数値を全角で表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅にカナを入力する際に丁目...
-
VBA 文字に半角が含まれて...
-
IEからEdgeへの移行に伴うIMEの...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
全角英数字の必要性が理解できない
-
メモ帳の段落の揃え方
-
word差し込み印刷 半角カタカ...
-
COBOL・全角判定
-
エクセルにMicrosoft Barcode C...
-
VB.net、テキストボックス入力...
-
全角入力
-
封筒の宛先で縦書きの書き方
-
いまスマホからカードの申込み...
-
エクセルの検索が正しくできな...
-
Accessのテキストボックスの入...
-
VBで、String型のデータが、...
-
char型全角数字から、int型半角...
-
エクセルでの”々”の扱い
-
「一角」って何でしょうか
-
ログインする際のIDやパスワー...
おすすめ情報