
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
サラダ油かマーガリンかバターを使います。
ペペロンチーノだとエキストラバージンが不可欠なので、無いなら無いで和風とか創作とか全く別物にした方がいいです。
アラビアータやボンゴレ・ロッソなんかのトマトソース系なら、オリーブオイル無くてもそんなに困らないです。
ラー油やゴマ油の風味はかなり強いので、「パスタ味感」を生かすにはコツが要ると思います。下手すると不味くはないが食が進まないような味になるはず。
No.5
- 回答日時:
初めまして。
パスタ調理中、オリーブオイルをきらしてた…
F。その他 『ピーナッツオイル』でしょうか。
ペペロンチーノやジェノヴェーゼだとバターは‥。
(;´Д`)
No.3
- 回答日時:
こんにちは
サラダオイルににんにくで風味付けて作ります。
クリーム系ならバターですね。
ペペロンチーノなら、ラー油でにんにく炒めてもありかな。辛そうだけど。
ごま油は使わないですね。
上記ふたつは、実際にやってます。
No.1
- 回答日時:
どういうパスタなのかによるけど、
ほかの油を代用する。 ゴマ、ラー油はちょっと無理かも。
グレープシード、アボカドシード、一般的なサラダオイル、場合によってはバターくらいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスタは何ミリ使ってます
-
本来の外食産業のあるべき姿
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
野菜を暑い車のなかに、一時間...
-
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐...
-
食中毒についてです さっきお店...
-
明日が消費期限の牛肉ですが、...
-
鶏肉を焼いて、切ってみたらこ...
-
消費期限切れの豚肉を食べた場...
-
もし半生のからあげを食べてし...
-
メンチカツなんですが、これは...
-
生肉を焼いた箸で皿に移してし...
-
お祭りのイカ焼きが半ナマでし...
-
スーパーで買った砂肝が真っ赤...
-
惣菜やさんで購入した手羽先の...
-
正面向いてご飯を食べると息切...
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…...
-
外食ばかりの彼氏
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
女性の一人外食は、どう思われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報