dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、

自分はfc2でブログやってます。

最近やたら同一人物と思われる奴から暴言が書かれたコメントが投稿されます。

PCからの投稿の場合IPアドレスをブラックリストへコピペすれば良いのですが、
相手はdocomoの携帯を使っているようで毎回IPアドレスの数字の所が変わってしまいブラックリストに入れても効果がありません。

docomo全般を拒否してもいいのですが、普通にブログを見に来てくれている人もいるのでなるべくそのような事はせず特定人物だけ拒否したいのですが、

何か良い方法はありますか?





また、この先ずっと悪質なコメントが来る様なら法的処置をとりたいのですが、それには警察へ相談すれば良いのですか?名誉棄損で訴える事は出来ますか?

A 回答 (2件)

コメントを「承認制」にすれば


取りあえずは貴方以外の人が不愉快なコメントを
目にすることはないと思います。
自分のコメントが表示されないと分かれば
そのうちあきらめるか、飽きてコメントしなくなるんじゃないですか。

脅迫紛いのコメントで身に危険を感じるのなら
警察に相談する手もあると思いますが
動いてくれるとは思えないです。
    • good
    • 0

FC2ブログの環境設定→禁止設定では正規表現によるコメントのブロックができます。


http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-1 …
ただし、閲覧をブロックする機能はありません。

当該コメントを投稿してくる人を確実にブロックするには、外部のツールを利用した方が簡単です。
例えば、
●忍者ツールズ|ホームページ ブログ アクセス解析 カウンター メールフォーム
http://www.ninja.co.jp/
の「忍者バリヤー」を利用すれば、IPアドレスの一部だけを指定してブロックすることも可能ですし、リファラやUAによるブロックも可能ですし、それらを組み合わせたユーザーのみをブロックすることも可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!