

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>車道を走らなくてはいけないのでしょうか。
そういうことになっているようです。
>歩道を走ったほうが安全なのではないでしょうか。
私はそうします。
はっきり言って、現実がおかしいのに、
おかしな法律に従って処罰しましょう。と言いだしたのです。
自分の身は自分で守るしかないのです。
法律が犯罪者を作る典型みたいな事例として
将来、笑いの種になると思います。
ちょうど、江戸時代の生類憐みの令みたいなもんです。
No.8
- 回答日時:
そんな人がいるから、そんな法律が出来るんですよ、歩道走っていればいいですよ何度も罰金払えばいいだけの話です、安全って歩く人間の安全をあなたは考えて走っていますか、走らない自転車が多いからそうなるのです、載せないで歩くのがいと番ですよ、昔はそんな贅沢しなくても生きて行けたんですからね。
>安全って歩く人間の安全をあなたは考えて走っていますか
それでは車道を走っているクルマのドライバーは車道を走っているママチャリの安全なんて考えて走っているでしょうか。
邪魔、迷惑だとしか思ってないんじゃないの。そんなところを走れますか。
No.7
- 回答日時:
道路交通法は、実際には都道府県の細則で指導に当たります。
ですから歩道を走っていましても違反にはならない県がほとんどです。ご安心下さい。警視庁のお偉いさんは、現実を知らなくて机上の空論を述べているだけです。国交省は、何十年も現在のような歩行者・自転車用側道(いわゆる歩道)付きの道路規格で道路を造ってきました。新たな道路規格で道路を造らない限り各地での自転車死亡者は減らないと思います。
私の県では自転車が絡む事故の90%以上が車道を走っている自転車と自動車による事故です。そして死亡事故はほとんどがこのケースです。ですからむしろ歩道を走るように躍起になって何十年間も自転車の指導に当たっています。北海道のように道路に関しましては、日本ではないような恵まれた地域だけの話と思います。警視庁の馬鹿なお偉いさんの言うことなぞ聞かずに、環境整備が成されない限り歩道を走って自らの命は自らで守らなければならないですね。
No.5
- 回答日時:
いえいえ
これからも自転車通行可の歩道は走ってもいいのですよ。
自転車通行可の歩道がすべてなくなるわけでは有りません。
今まで可であった幅3m未満の歩道が原則走行禁止に
なる予定です。
そのような所は自転車専用レーンが設けられる予定です。
幹線道路沿いの場合は自転車通行可か自転車専用レーンが
大抵設けられるはずです。
また子供や老人、身体障害者は今まで通り歩道を走行できます。
自転車で通行中の人が次々と跳ね飛ばされるような交通法規は
作成されないはずです。
>そのような所は自転車専用レーンが設けられる予定です。
それではそういうレーンが出来るまでは歩道を走ることと致します。
出来なければそのまま歩道を走るまでです。
No.4
- 回答日時:
確かにママチャリで車道は走りたくないですね。
けど大丈夫ですよ。殆どのドライバーもママチャリは絶対にルール守らず走るって理解していますから。
嫌がらせするドライバーでも無い限りバカには近づきたくないでしょう。
>ママチャリで走ってハネ飛ばされる恐れが有る
そりゃまともに走れる技術持ってないし、交通法規守って走れないんだから跳ね飛ばされるでしょうね。
>違反してもいいから歩道を走ったほうが安全なのではないでしょうか。
普段はきちんと交通法規守って走っているような言い方ですね。一度交通法規勉強してみたら自分たちが交通法規全然守らず走っているって判りますよ。
確かに歩道を走った方が違法自転車にとっては安全ですよ。ぶつかっても黙って逃げればOKですしね。
自分たちがやってきた無法運転のツケが今やっと廻ってきたって思ってください。
行政もこれで事故が増えたらまた法律かえるでしょう。
>確かに歩道を走った方が違法自転車にとっては安全ですよ。ぶつかっても黙って逃げればOKですしね。
そう、その通りです。
だから歩道を走ります。
No.3
- 回答日時:
というか、ロードバイクなどでもそうですが、
今や自転車は「走る箇所を選んで走る」べきなのです。
歩道だと、家から出てどこでも走ってよかったわけですが、
ちゃんと家から出て、場合によっては横断してから
左端をきちんと走らなければいけません。
質問の命題にしてもそうです。
そんな幹線道路を走らないようにすべきなんです。
どこでも走ってよい権利があるからといって、
本当にどこでも走るという考え方はどうでしょう?
自転車に適したルートや状況というのがあります。
そのように、考えて走りなさいということをいいたいのだと思います。
最終手段としての歩道通行は自転車に任されています。
その上で、自転車にとっても歩行者にとっても自動車にとっても安全なルートを
考えて乗りなさいってこと。
今までのようにいきたいようにいってよいというわけではないともいえます。
ちなみに。
ママチャリの人に、もっともそういう幹線道路を逆走してくる
いや60km/hどころではないんです。
対向して走ると、相対速度は80km/h以上になるところを
堂々と走ってくる人もいますのでね。
家から出て車道を走ると右端逆走になるから
そのまま走っている。
そんな人はもう自転車に乗らないでくださいっていう趣旨です。
ママチャリでみんな正しく走っていますよ?
幹線から一本中通りとかをね。
No.2
- 回答日時:
当然ですね自転車は道路交通法で車両ですからね。
車道が原則です。歩道の上を我が物顔で、暗くなってもライトも点けず、お年寄りがよろよろ歩いている脇を、
勢いよくすり抜ける、そんなママチャリを毎日見ます。もっと自転車は厳しく取り締まるべきです。
車道を走って質問者さんが自動車に跳ね飛ばされるリスクより、歩道を走って質問者さんがお年寄りを
跳ね飛ばすリスクの方が大きいと思いますね。そのようなことを考えた事はありますか?
自分が他人に及ぼすであろう迷惑を考えないのは身勝手そのものです。
歩道を走るなら降りて自転車を押して歩くのです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
法律って,何かの時は知らなかった方が悪いのです・・・安全云々の問題ではなく,道交法で決まっています。自転車は車両の一つです。車です。車は車道を走るもので,歩道を走るものではありません。押して歩く分には歩道を通ることができます。時として(と言うよりも普通は)法律と一般常識は乖離していることが多いのです。
> 違反してもいいから歩道を走ったほうが安全なのではないでしょうか。
道交法違反で逮捕されるかも知れません。後は,自己責任で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
- その他(バイク) 片道1車線の道路(歩道と車道は柵で仕切られてる)でセンターラインがオレンジ色の道路での話です。 南か 3 2022/11/26 14:03
- カスタマイズ(車) 追い越し車線を、走行車線車と同等速度で走り続ける奴の脳内ってどうなっているのですかね? 追い越し車線 9 2022/11/25 20:20
- 事故 歩道のない片側一車線の道路を自分は自転車で左側通行で走っていたんですが、女性が前から自転車で逆走して 6 2023/01/31 12:18
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 地図・道路 道路交通法について 3 2023/06/13 10:48
- その他(車) 高速道路について質問です。法定速度を大きく超えて追い越し車線をかっ飛ばす人と、走行車線の車と並走して 10 2022/08/09 22:54
- 運転免許・教習所 30キロ制限道路を25キロで走る車にイライラ、追い越したら文句を言われましたけど、煽られ屋ですかね 5 2022/04/06 00:06
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 鉄道車両 新車 鉄道会社 陸送 船積み 私鉄 機関車 JR 甲種輸送 車両 新幹線 2 2022/09/24 14:53
- その他(交通機関・地図) 愛知県の車のマナーって最悪らしいけど、トヨタのおひざ元だから愛知県があまあまなんですか? 4 2022/04/16 14:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
事故に遭った自転車の修理と見積
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
自転車でイエロー切符きられま...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
自転車スレスレで抜いて行くクルマ
-
ホームセンターなどで鉢植えを...
-
都内で自転車通勤されてる方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
自転車で3キロ
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
おすすめ情報