dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ATI Catalyst Control Centerを誤って削除してしまいました。

プログラムの追加と削除でATI Catalyst Control Centerをアンインストールしてしまいました。
直後、必要なプログラムであることを知り、焦っています。

人によっては、ドライバだけ入れて、ATI Catalyst Control Centerは入れなくてもいいという人もいるのですが、大丈夫でしょうか?

現在ドライバは残っている状態です。

このままで何か支障は無いのでしょうか?

また、再インストールするにしても、残っているものが沢山あるので、うまくいかないという話を聞きました。
再インストールはどうやったらうまく行きますか?

ご教示下さい。

A 回答 (2件)

>『字がにじむ』とか『スクロールがかくかくする』


字がにじむのはアナログ接続だとどうしようもないです。
デジタルだと設定でいじれたりしますが、CCCでいじるよりWindows側でフォントの設定をいじる方が確実。

機種名とか全然わからないんで一般論ですが、「誤って削除した→削除する直前まで問題なかった」ならインストールする必要はないです。削除したときの設定値のままのはずですから。
よくよく見ればと言っている段階で不安からくる先入観なのはほぼ間違いありません。
#アナログのにじみとかだとぱっと見ですぐわかるレベル
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答を頂き、ありがとうございます。アナログ接続・デジタル接続も知らなかったので、とても勉強になりました。

画面の状態を変えたいのであれば必要だが、今まで使っていて、これからも今まで通りで良い
のであれば、必要ではないソフトだということが判ってよかったです。

ちょうど、Cドライブがいっぱいで困っていたので、削除できてよかったです。

必要になった時に、再インストールにチャレンジすることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/12 12:34

Catalyst Control CenterはグラフィックドライバCatalystの各種設定変更を行うためのアプリケーションですので、動作に必須というわけではありません。


また、今のドライバのバージョンにもよりますがドライバに最新のCatalystを上書きインストール→最新のCatalyst Control Centerをインストールで問題なく復元できる場合もあります。

#ドライババージョンを調べて該当するバージョンのCCCをインストールする手もある。確か旧版もダウンロードできるはず。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

動作に必須ではないということですが、
『字がにじむ』とか『スクロールがかくかくする』という話を聞いて、心配になっています。

現在のところ、そのような問題はあまり感じないのですが、よくよく見れば、字がにじんでいるような気もしてきました。

ネットでの文章の閲覧。フォトショップ・イラストレータでのホームページロゴの製作などを主にしております。

インストールするべきかどうか、教えていただけないでしょうか?

補足日時:2011/11/11 13:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!