
私は毎朝8時半に起床する生活を送っているのですが、毎朝7時半頃から、マンションの近隣住戸からオペラの発声練習が聞こえて来て、あまりの声量に心臓が口から飛び出す位にビックリして飛び起きる生活が続いており、挙げ句の果てには寝るのも怖くなり、遂には不眠症になって、体調を崩してしまいました。歌はソプラノなので脳天に突き刺さる感じです。当人は掃除機を掛けながら歌っているので、どれだけ聞こえているか分かっていない気がしますが、取り敢えず、すべての窓を全開にして歌って居ます。防音室等の対策はしていないと思います。これが20分程続きます。こちらは、全サッシを閉めて、耳栓とイヤーマフの三重防御対応をして、70dB程カットされている筈ですが、それでもかすかに聞こえてくる声量です。直接苦情を言おうと思いましたが、妻からは、角が立つから直接言うなと言うので、管理会社に、早朝深夜の生活騒音に気をつけましょうと掲示板に貼り出して貰いましたが、やはり歌は止みませんでした。そこで、今後の対応の参考に、声楽をやっておられる方々にお尋ねしたいのですが、前述の様な発声練習は、声楽をする立場からしてマナー違反と感じられますか?それとも、ある程度仕方のないことで、苦情は割りとスルーなのでしょうか?あと、プロの声楽家の方は、どう言った環境で発声練習されるのかも気になります。職業歌手である以上、自宅練習も止む無しといった感じなのでしょか。因みに、伝え聞くところ、歌の主は声楽専攻卒ですが、プロの歌手では無い様です。声楽専攻卒なら、どれだけの音で発声してるか、自身で分かりそうな気もするのですが・・・。どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も声楽をやっています。
カウンターテナーですが、うちは隣が幼稚園で家が少なく空き地が多いので家でも練習しますが
早朝や夜は絶対家ではしません。それに、地下の防音室で
します。声楽専攻でソプラノなら下手したら100m先まで聞こえて
いると思います。マイクなしで1000人規模のホールで十分最後尾
まで聞こえますからね。まあ人間としてのモラルの問題ですが、
音楽は時には癒しを与えますが一歩間違えると騒音として公害に
なりますからね。多分直接言っても効く耳もたないでしょう。
警察に被害届をだされてはいかがですか?警察に行く前にその
歌っている人の声とビデオをとって(時間がわかるように)まず
相談してから被害届をだしてみてはいかがですか?
ホンとこういうマナーの悪い人が多くて困るんですよね。
プロの場合、スタジオや音楽ホール等防音設備の整ったところで
練習している方が殆どですし、持ち家じたいが防音の部屋を
もっていますからね。なんせ歌っている時は気持ちが高揚して
まわりがみえていないんですね。難しい問題です。
ご回答有難うございます。やはりそうですよね・・・、何らかの防音措置をしますよね。同じマンションのグランドピアノを置いている人はそうしているって言ってました(それでも苦情はある様ですが)。仰るとおり、100mくらいは余裕で届くような歌声です。一戸建てで昼間とかならまだ理解出来るのですが、集合住宅で早朝でサッシ全開でMAXで歌う、というのはどうにも理解出来ません。私も、オペラ鑑賞したこともあるのですが、最後部座席でも、耳元で歌ってるように聞こえるんですよね。あんな感じで聞こえます。半年ほど前は、昼間に今の1/3くらいの声量だったのですが、何があったのか、半年くらい前から、周辺の迷惑お構いなしの発声に変わりました。思いっきり発声して「私が気持ちいいんだからそれでいい」といった印象も感じます(被害妄想ですかねw)。警察への通報は、角が立つからと嫁に阻止されそうですが、最終手段として取っておこうと思います。長い戦いになりそうです。
No.1
- 回答日時:
声楽かじっています。
直接言った方がいいのではないでしょうか。
音楽とは、文字通り音で人を楽しませるためにあるものです。
「音が苦」になってしまっていては本末転倒です。
ただ、周囲が騒音と認識していることを本人が気づいていない可能性があります。
どれだけの音で発声しているかはわかっていると思いますが、音の伝わり方は環境によって千差万別ですから、どれだけの範囲で聞こえているかはわかっていないかもしれません。
なお私の練習場所ですが、防音完備のスタジオもしくはカラオケボックスです。
カラオケボックスの場合、確かに店員が覗きにきますね…(汗)
ご回答有難うございます。そうなんです、伴奏有りの完成された演奏ならまだいいのですが、発声練習なので、無調音楽に聞こえてさらに辛いんですよ・・・。なぜかとても深くて早いヴィブラートをかけて歌っている事と、音域がソプラノである事で、無調の気持ち悪さがさらに増強されて聞こえてきます。掃除機の音で歌がかき消されていると思い込んでるのかと感じる節もあるのですが、掃除していないときも1~2分ですが歌う事もあります。その時の声量は、掃除機の時の声量より小さいので、やはり思い込んでるような気もします。せめて、サッシを閉めて貰えると助かるのですが、毎回全開なんですよね・・・。割と閑静な住宅街ですが、こんなのがもう半年近く続いています。別の住戸の人も「どこからか奇声が聞こえてくる」と言っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 音楽の成績が全く伸びない 2 2022/07/21 17:29
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の歌が好きじゃありません。。 正直、付き合っててこうなるのはおかしいと思いますが本当にそう思いま 7 2022/12/23 08:21
- オーケストラ・合唱 歌(特に合唱)の音程について 学校の部活動で合唱でピアノの伴奏をしています。(吹奏楽の経験もあります 2 2022/04/08 20:36
- 楽器・演奏 歌がうまくなりたい24歳です。 6 2022/10/02 08:28
- カラオケ 音域の低さについて 1 2022/05/04 03:32
- カラオケ AAAの西島隆弘さん(Nissy)のような声が出したいです。Nissyのような声が出したいと言っても 2 2022/04/02 02:17
- 眼・耳鼻咽喉の病気 音楽を聴くときに、歌声より後ろの楽器音の方が大きく聴こえる 1 2022/05/10 19:04
- オーケストラ・合唱 歌唱、移調について 3 2022/10/05 13:28
- カラオケ 普段は歌えるのに、カラオケだけは何故かうまく歌えません。なぜでしょうか。 私はもともと歌うことが好き 3 2022/08/26 11:33
- 音楽配信 歌い手というネット活動を行っている者です。 私はまだ活動してないグループに入っています。実は半年以上 2 2022/08/16 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月の光の2連符のリズムの取り...
-
ムソルグスキーはげ山の一夜位...
-
曲名が知りたいです。
-
少し前にラプソディ・イン・ブ...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
曲を探しています。
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
映画「リプリー」の中で演奏さ...
-
「エリーゼのために」は小さい...
-
音楽の和声を美しいと思う人と...
-
曲名が知りたい
-
70年代アメリカンポップス?っ...
-
芸術の曲をクラシックギターで...
-
モーツァルトのピアノソナタで...
-
コンドラーシン モスクワの星音...
-
エリーゼのためには性格に例え...
-
GETTIISについて
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
HIMARIさんのデビュー曲は何に...
-
映画「アマデウス」の中でピア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソプラノ・リリコ・レッジェーロ
-
ワーグナーの作品で最高傑作は...
-
キリスト教音楽の歌い方につい...
-
ソプラノ、メゾソプラノ、アル...
-
テノールの種類
-
オペラの「ハイC」とは?
-
オペラ歌手のビブラートって?
-
オペラ歌手のテノールの高音の曲
-
声楽をやっていて、今度オペラ...
-
良いアリアがあれば教えてください
-
私は合唱部に所属していて、ず...
-
宗教曲(女声アリア)のオスス...
-
声楽をやっておられる方々に「...
-
ソプラノ歌手 エマ・カークビ...
-
素敵なアリアを教えてください!
-
ベルカント歌手
-
「マリア・カラス国際声楽コン...
-
流行歌手の声域の分布
-
「教会のアリア」が入っているCD
-
イタリア在住の方で日本人の女...
おすすめ情報