
こんにちは、初めて質問します。
現在来年の挙式に向けて準備中なのですが、
ドレス選びの段階で意見のすれ違いが増えてきてしまったような気がして
悩んでいます。みなさんのご意見を聞かせていただけないでしょうか。
先日、以下のようなことがありました。
(1)
もともと私には気にいったドレスがあったのですが、式場が衣装の持込不可のため、
断念。式場が用意してくれたドレスを全てみて候補のドレスを選んだのですが、
帰り際につい「ああいうの(気にいったドレスのデザイン)がいいな…」と漏らしたところ
(式場のドレスも決して気に入らなかった、嫌だったわけではありません)
彼が急に素っ気なくなってしまいました。
⇒あとで聞いたところ、式場のドレスを全てみて選んだあとでの私の発言により、
「妥協して、いやいや選んだのか」と彼を傷つけてしまったようです。
そのときは少し言いあいになりましたが、不用意な発言を謝り、
決していやいや選んでいる訳ではないことを伝えて仲直りしました。
(2)
ドレス試着には私+私の母+彼+彼のお母様で行ったのですが、
彼の様子がつまらなそう…。話しかければ返事はしてくれるのですが、何を着ても
無表情で写真を撮ってくれるだけで、悲しい気持ちになってしまいました。
⇒夜に電話で話をしましたが、
1.やっぱりどうしても「この中から妥協して選ぶのか」という気持ちが抜けずに
投げやりな気分になってしまった
2.最初は「こういうドレスがいい」と決まっていたはずなのに、今は見失って
いたずらに悩んでいるように見えイライラした
(2度目の試着で、当初のイメージとは違う衣装も着て悩んでいたからと思います)
3.感想を言ったり、態度に出さないのは私に自分の意見が押しつけになるのが嫌だから。
ドレスは新婦側の問題だから、私の母の意見と自分の意見が合わないときに、
私の母をたてなければいけないので自分から意思表示はしない
(これは私が「新郎の意見もききたい」とお願いしても、性格なのでつらいようでした)
ということでした。このときも明け方まで話をして、お互いの性格を分かりあおう
という方向で仲直りしました。
2件とも解決はしたのですが、何故かその後から悲しい気持ちが抜けません。
何故衣装をいっぱい悩んではいけないんだろう?最初のイメージとは違っても別の良さが
あるドレスを見つけて悩んではいけないのかな?ドレスを着て、一番に反応を見せて
欲しいのは彼なのに、それを願っては駄目なのかな…?
男女の考え方の違いもあるのでしょうけど…。
私にも反省すべき点があるのは勿論ですし、彼は最大限協力してくれていると思っています。
ですがこの後、カラードレス選びも同じようになってしまうのかと思うと、今から不安で
仕方ありません。
彼は「こうするべき」「~しなければならない」という考え方が普通より強いように思います。
ですがいつも優しいですし、今までの準備もいつも一緒にしてくれてとても協力的です。
私の望みすぎなのかとも思います。
曖昧模糊とした感じになってしまって済みません。
今後のドレス選びについて、どのように考えたらよいでしょうか。
男性の気持ちも知りたいので、私に対する意見やお叱りでも構いません。
どうか考えをお聞かせください。
ここまで長文を読んで頂き、有難うございます。
No.1
- 回答日時:
今やっている事は、今後の2人の生活の反映でもあります。
ドレス、ひとつとっても、反映できない、それが、貴方と彼の結婚生活です。
先が思いやられます。
これから、結婚式の式次第、引き出物、友人の席、など、お金も問題も
ふくめて、大変なことが、まだまだ、起こると思います。
それが、現実の生活だからです。大抵の2人組はこれを乗り越えて挙式となります。
それでも、ね、あとは、ご自分でお考え下さい。
早速のご回答ありがとうございます。
反応いただけて、嬉しいです。
>ドレス、ひとつとっても、反映できない、それが、貴方と彼の結婚生活です。
>先が思いやられます。
厳しいご指摘ですが、その通りですね。
先が思いやられるとのことご尤もです。
私も、この先ずっとこういうことの繰り返しになるのか…
と考えて不安を抱えてしまった部分があるので
まさしくだと思います。
この程度のことを乗り越えられないようでは、
結婚なんてまだまだということでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どのドレスがいいですか
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
中世ヨーロッパ 女性のロングド...
-
ウェディングドレスに穴!?後...
-
高校生女子と社会人の息子の服...
-
いつから肩出しタイプのドレス...
-
雨の時の移動
-
ドレスを踏んでしまいます(>_<)
-
挙式までドレス姿を見せたくない!
-
白無垢をドレスにリフォームし...
-
結婚披露パーティ(1・5次会...
-
式当日、ドレスが入らなかったら?
-
衣装係の方の助言は聞くべきか
-
Aラインのドレスのパニエにつ...
-
ウェディングドレスとヒールの高さ
-
アンバサダー、ミラコスタ挙式...
-
ウェディングドレスのトレーン
-
ベールのしわ
-
結婚式前に行く美容院での服装は
-
レンタル衣装の不備があったの...
おすすめ情報