
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様の彼女は出産祝いをあげるんですよね?
だったら一緒にえらびにいって割り勘で買うのはいかがですか?
そして小さいかわいいカードに「ご出産おめでとうございます。お会いする機会があれば赤ちゃんの顔みたいです」みたいな感じで一言そえればいいかと思います。
質問者様個人的には買わなくても良いかなと思いますが、お姉さんと仲良くお話できるくらいの仲だったらあげたほうがいいかもしれないですね。
気持ちですから。
No.4
- 回答日時:
出産祝いはあげると喜ばれると思います。
(将来、親戚になるかもしれませんしね。)
ただ、「お金」ではなく、「モノ」の方が抵抗なく受け取ってもらえるんじゃないでしょうか。
ちなみに私が出産した時、弟の彼女さんからベビー服とガラガラをいただきました。
合計で2~3,000円程度のものかと思いますが、思いがけずいただいたのでとても嬉しかったですよ。
金額じゃないです。
気持ちの問題です。
No.3
- 回答日時:
1児の母です。
私だったら、兄弟の恋人から出産祝いをもらったらびっくりすると思います。
家族ぐるみのおつきあいとか、近い将来結婚するとかなら別ですけれど。
でも例えば、
彼氏とディズニーランドに行ったんだ~。彼氏がおみやげにミッキーのがらがら買ってくれたよ~。
という感じでだったら嬉しく思います。
もしきちんと買うとしても、学生なら3000円程度、社会人で20代くらいなら5000円程度でいいんじゃないでしょうか。
あくまで私ならです。
No.1
- 回答日時:
その彼女と結婚前提でつきあっているなら、祝いをしてもよいですが、そうでない単なる彼女の場合は祝いをしないほうがいいですよ。
あとあと、別れた場合、しこりがのこるといやですからね。
もし、祝いをするなら、あなたが学生さんだったら、目安5千円程度で、社会人であれば5千円か1万円程度でしょう。
いずれにせよ、出産した女性からみて、あなたは妹さんの夫ではありませんよね(現在の状態)。
その立場を考えて行動してください。
私の知人の女性で、彼氏と半同棲してるつきあいの娘さんがいましたが・・・(以下、この女性を文中でAさんとします。)
彼氏は、すでに両親が他界してる状態でした。
周囲(彼氏の親戚連中)は「いずれ結婚するんだろう」と勝手に思い込んで、彼氏の父親の法要にAさんも招かれ、親類たちと一緒に墓参りまでしましたが、半年後に別れて、Aさんは別の男性と結婚しました。
同棲自体、あまりほめられたことではないですが、婚約者でもないのに法要に出席するなど筋違いです。(というか、婚約者であっても、普通は出席を遠慮します。挙式までに何が起こるか知れないからです。)
当然、Aさんはどうしようか悩んだそうです(私も相談されました)が、親戚の人たちから「ぜひとも出席してくれ」と言われたので断れなかったそうです。
Aさんは、体長が悪いとでもうそでも言って断るほうがよかったのでした。
あなたの場合は、法要などの、相手の先祖さんとのかかわりではないものの、それよりは軽いでしょうが、
姉さんへのお誕生日プレゼントよりは重く考えていただきたいです。
今は立場上、お姉さんの出産祝いはせずとも、いつか彼女と結婚したら、その子供さん(甥か姪になる)にお年玉や、その他の祝い事で奮発する場面がありますから、それからでいいではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 義姉の息子が小学生になりました 入学祝いをあげるべきですか? 義姉とは一度しか会ったことがなく結婚祝 2 2022/05/09 01:21
- 誕生日・記念日・お祝い 出産をしてお祝いをもらったのでお返し(内祝い)をあげるのですが、従姉妹3人から一つのお祝いをもらいそ 2 2022/08/25 17:56
- その他(妊娠・出産・子育て) 元嫁の息子夫婦から子供が出来たと報告あり中々会えない息子夫婦と近々会うのですが、出産祝いは産まれてか 2 2022/12/30 09:32
- 出産 彼氏の姉に出産祝い 5 2022/08/23 07:10
- 出産 親戚の出産祝いについて 4 2022/05/16 17:07
- その他(悩み相談・人生相談) 出産祝い 昨年後半に出産した友人にごはんに誘われました。 出産を知ったのは誕生日のLINEを送った先 9 2023/06/01 16:54
- 誕生日・記念日・お祝い 友人にあげた結婚祝い+新築祝いについて質問です。【急いでます泣】 友人の出産祝い+新築祝いについて質 5 2022/08/10 06:46
- 誕生日・記念日・お祝い 内祝い贈りたいけど必要ないですか? 先日入籍し(式は挙げません)、昔仲の良かった友人にLINEで報告 4 2022/11/16 19:24
- 赤ちゃん 1ヶ月前に2人目が産まれた、彼氏のお姉さんのお家に来週お邪魔します。そこで、出産祝いを渡したいと考え 9 2022/11/03 01:37
- 兄弟・姉妹 2011年3月から一人暮らしをするため、マンションに引っ越しました。 それで使わなくなった ゲームボ 2 2023/02/21 00:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朗報と吉報の使い分け
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
双子妊娠中、片方死産の場合の産休
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
生まれると産まれるの違い
-
妊娠38週目でコンサートに行...
-
出生数と出産数について
-
おっぱいが2つある理由っても...
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
出産について、個人差があると...
-
義妹の出産祝いに行くのはいけ...
-
漢字の質問です…
-
高齢での出産、子どもにとって...
-
高齢出産はダメという風潮
-
引き継ぎをしていただいてる方...
-
十数年振りの出産 出産を控えて...
おすすめ情報