ご夫婦ともに良くして頂いてる取引先の奥さんが今日出産だとさっき聞かされました。
おそらく、初産です。
現在、DM制作依頼を受けていまして、その流れのメールで奥さんから知らされ、驚きましたが、出産直前に短めの応援メールを返しておきたいのですが、、、。
今のところ↓
「DMの件は間違いの無いよう確認に確認を重ね、入稿まで責任を持ってやりますので、DMと僕の事は忘れて出産に挑んでください!!!」
これに続ける締めの言葉が見つかりません。
●母子ともに無事でありますように
●安産祈願!!
●頑張ってください!
●健康な赤ちゃんを産んでください
など、考えましたが、何かプレッシャーをかけてしまいそうな気がして、、、。
最適な言葉がありましたら取り急ぎご指導頂けますでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
●母子ともに無事でありますように
●安産祈願!!
このどっちかが良いかな。
私は出産経験者だけど、そういう意味での回答ではなくて、
ただ、
「DMと僕の事は忘れて出産に挑んでください!!!」
と書くならば、「~ください」という表現をつなげるとくどいかな、と。
別にプレッシャーをかけるって気にすることもないのでは?
あ、でも、読み返してみて思ったのは、「健康な赤ちゃん」って表現がいまいちかな。
気持ちはわかるし、本人も当然それを望んでますけど、必ずしも健康で生まれてくるとは限らないので。(病気や障害の可能性とかね。そして、健康な赤ちゃんを産んでくださいって頼まれても、それは本人の力量ではないから。)
に対して、「無事」という表現は良いと思います。
okirenさん
回答ありがとうございます。
出産を控えた妊婦さんの心境は僕には一生分からないと思いますが、出来るだけ気持ちを考えてみますと、やはり大変な不安があるんだと思います。
応援メッセージのつもりが、不安をあおる結果やプレッシャになってしまいがちですよね。
やはり、「健康な赤ちゃん」っていう表現は、無駄にプレッシャーを与えてしまいますよね。
無事であれば何よりなのですよね。
No.2
- 回答日時:
3姉妹の母です。
私なら・・・
安産でありますように。
これが一番良いかな。
母子ともに無事で・・・ってなんか出産が怖くなりそうです。
tenki84さん
ご回答ありがとうございます。
私も2児の父親で、嫁さんの出産に立ち会った経験があるにもかかわらず、出産(初産)を直前に控えた妊婦さんにかける言葉が見つからず、お恥ずかしい限りです(^^;)
「安産でありますように」
これは最適ですね!
「母子ともに無事でありますように」って自分書いてても思いましたが、無事じゃない可能性の方が高そうに聞こえますよね。
これからも同じような事があると思いますので、参考にして対応していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
夫の親は私の実家に挨拶をするものなのでしょうか?
出産
-
息子の嫁が、里帰り出産します。 その時は、こちらからなんかあちらの実家に対してお礼とかするんですか?
その他(行事・イベント)
-
-
4
近所に出産する人にかける言葉を教えて
出産
-
5
臨月。友達からの誘いについて。
出産
-
6
「こんばんは」「こんばんわ」どちらが正しいですか
日本語
-
7
祖母同士の「お世話になります」という言葉に関して
子育て
-
8
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朗報と吉報の使い分け
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
妊娠後期の縮毛矯正ってツライ...
-
出産時に出血量が中量・大量だ...
-
双子妊娠中、片方死産の場合の産休
-
桐谷美玲さんは自然分娩だった...
-
おみくじで出産のとこの意味が...
-
十数年振りの出産 出産を控えて...
-
義妹の出産祝いに行くのはいけ...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
まるこう?高齢出産って
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
出産経験のない女は国民の義務...
-
教員の場合の出産手当金・一時...
-
厄年の出産
-
生まれると産まれるの違い
-
漢字の質問です…
-
出産の立会いと結婚式のどちら...
-
出産シーンの動画を見ていると...
-
出産する時って、おまんこ丸出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朗報と吉報の使い分け
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
生まれると産まれるの違い
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
妹が最近出産したのですが 出産...
-
「赤ちゃんの出産シーン」の動...
-
漢字の質問です…
-
30前後か出産適齢期を過ぎた彼...
-
出産の立会いと結婚式のどちら...
-
出産シーンの動画を見ていると...
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
おっぱいが2つある理由っても...
-
妊娠後期の縮毛矯正ってツライ...
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
先輩の奥様が出産。出産前に励...
-
おみくじで出産のとこの意味が...
-
出産経験のない女は国民の義務...
-
出産について、個人差があると...
おすすめ情報