
BINDSでDNSサーバを建てようと思っているのですが、
1台のDNSサーバのメール設定でサブドメインの指定が出来るのかどうか教えて下さい。
例えば、東京と大阪に事務所があり、両方のメールアドレスを
東京:tk.sample.jp (各メールアドレスはhoge@tk.sample.jp)
大阪:osk.sample.jp (各メールアドレスはhoge@osk.sample.jp)
にしたい場合、sample.jpゾーンのレコードを
mail A 192.168.1.20
tk.sample.jp. MX 10 mail.sample.co.jp
osk.sample.jp. MX 10 mail.sample.co.jp
といった設定にすれば良いのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的な考え方は問題ありません。
管理しているゾーンのMXレコードは、サブドメインでも複数でも可能です。ただ、勿論、他のサーバへ委譲済みのゾーンのレコードであれば書いてはいけません。
また、東京と大阪で事業所を分けるようなケースであれば、メールサーバもそれぞれの場所に置くことが考えられますので、構成自体は考える余地がまだあるのかなと思います。
具体的な設定では間違えている箇所がいくつかありますね。
> mail A 192.168.1.20
> tk.sample.jp. MX 10 mail.sample.co.jp
> osk.sample.jp. MX 10 mail.sample.co.jp
co.jpになっていますし、末尾に.がないですね。ご存じかも知れませんが、.を忘れるとmail.sample.co.jp.sample.jp.だと判断されてしまいます。
mail A 192.168.1.20
tk MX 10 mail.sample.jp.
osk MX 10 mail.sample.jp.
たとえば上記のようになります。
あと、BINDSじゃなくてBINDです。
各事業所ごとにドメインを取ってメールの運用をしており、
何とか統合したいと思っているところで、必死に勉強している次第です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
MF-COBOL COBOL 違い
-
三菱 Got 1000
-
自作pcについて
-
Microsoft 365 の購入の誘いが...
-
プリンタドライバを自動インス...
-
PCを効率的にセットアップしたい
-
digital license(デジタルライ...
-
IT業界を志望している、March下...
-
Windowsバッチファイルでリモー...
-
バッチファイルで特定のファイ...
-
exeファイルの実行結果をテキス...
-
プロダクトキー
-
Python CSVファイルについて
-
画面設計と帳票設計の違いを教...
-
セルフレジって何の意味がある...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
アマゾン。メルアドをそのまま...
-
MacのPCでわファイルを検索した...
-
ブラウザのキャッシュの更新タ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
nslookupでIPが見つからない
-
ActiveDirectoryのドメインにク...
-
DNS未設定なのにインターネット...
-
ゾーンファイルの書き方について
-
DNSでHOSTが「正引き」と「逆引...
-
MXレコードの変更が浸透しない?
-
セカンダリDNSのNSレコードの動...
-
Postfixで外部ドメインから受信...
-
MXレコードのキャッシュ
-
メーリングリスト 自動的に参...
-
ムームーDNSの設定(メールとWE...
-
ドメインのネームサーバとNSレ...
-
MXレコードのメールサーバについて
-
自メールサーバー(Postfix + D...
-
DNSの逆引きで答えさせるホスト...
-
MXレコードにサブドメイン
-
ネームサーバの調べ方を教えて...
-
送信メールサーバのタイムラグ...
-
DNSの切替について
-
二つのPCでサンダーバードを使...
おすすめ情報