dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在さくらインターネットの共有サーバーで、WEBページとメールを使っているのですが、メールのみさくらサーバーに残し、WEBページは別のサーバーに分離しようと考えています

ムームードメインで取得したドメインを使用しているので、ムームーDNSを使って設定しようと思ったのですがメールが届きません

サーバーA(111.111.111.111)をWEB用、サーバーB(222.222.222.222)をメール用としたい場合、どのように設定すればいいのでしょうか

メールはpop,imap,smtpを使うのですが、添付の画像の何処に何を設定(サブドメイン種別内容優先度)すればいいのか教えて頂けませんでしょうか

何卒宜しくお願い致します

「ムームーDNSの設定(メールとWEBペー」の質問画像

A 回答 (1件)

ムームーDNSを使ったことはありませんが……



>サーバーA(111.111.111.111)をWEB用、サーバーB(222.222.222.222)をメール用としたい場合、どのように設定すればいいのでしょうか

サブドメインを空にして種別にMXを指定してサーバBのIPアドレスを設定。
=>ドメイン宛てのメールの送信先が設定されます。

smtp/imap/pop3用にサブドメイン(ホスト名)を設定して種別はAのままサーバBのアドレスを設定。
=>メールクライアントが接続する時に参照するようにします。
 サブドメインにmailとか付けておくと1つで済みますかねぇ…。

サブドメインにwwwを種別にAを設定してサーバAのアドレスを設定。
=>www.ドメイン名で引かれたものをサーバAに向かわせます。

サブドメインを空にして種別にAを指定してサーバAのIPアドレスを設定。
=>サブドメイン指定なしのアクセスをサーバAに向かわせます。

ってところでしょうかねぇ……。
設定した後でnslookupやらdigコマンドやらで確認してください。
# ドメイン指定でMXレコード引いてみるとか、ドメイン指定でAレコードを引いてみるとか。

セカンダリメールサーバがある場合に優先度を設定することになるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!


   A 111.111.111.111
www A 111.111.111.111
MX さくらの初期ドメイン
mail A 222.222.222.222

以上のように設定したら過去に送信したメールが続々と受信されてきました

ムームーDNSの仕様なのかそういうものなのかは分かりませんが、MXはIPだと「メールサーバー名で入力してください。【MXレコード】」とアラーとが出て設定出来ませんでした


そこでさくらサーバーから割り当てられている初期ドメインを登録した次第です

Wr5さんのおかげで無事設定が出来ました

本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/12/04 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!