
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お名前.comで引き続きDNSをホスティングしていくのなら、AレコードとCレコードを設定してやる必要があります。
WIXではポインティング方式って呼んでるようですね。
https://support.wix.com/ja/article/%E3%83%89%E3% …
No.1
- 回答日時:
>ところが、WIX側でどのように紐づけをしていいのかが分かりません
質問がよく理解できません。
もしかして、持ってるドメイン名をメールサーバーに割り振ったということですか?
DNSは、IPと名前の紐づけ、という単純作業をします。例えばこんな感じに設定します。
foo.com を持ってるとしたら、メールの設定は以下のような感じ。
mail A xxxx.xxxx.xxxx.xxxx ← メールサーバー
foo.com MX mail.foo.com ← @foo.comをメールサーバーに転送
こここで、WIXがなにか知らないのですが、ipが分かれば普通にAレコードを設定すればいいですが、そうでない場合はケースが分かれます。
WIX側の自分のサイトがDNS設定できる場合は、NSレコードを作成し、WIX側のDNSで調整する。
WIX側の自分のサイトがURL転送の場合、URL転送の依頼をかける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
動画を公開してダウンロードさ...
-
FTP送信元のIPアドレスを調べる...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
自宅にてテレワーク中の印刷に...
-
このコーナーのお礼欄が、サー...
-
データセンターは工場や飲食店...
-
windows 10のPC でルータをntp...
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
Windowsのファイルコピーについて
-
2つのLANポートを活用したい
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
マインクラフトをPCサーバーでS...
-
AWSへのIAMでのサインインの方法
-
HPのIPアドレスとドメインにつ...
-
おすすめレンタルサーバーについて
-
社内のNAS管理だけ外注できます...
-
awsの権限について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
nslookupでIPが見つからない
-
DNS未設定なのにインターネット...
-
ActiveDirectoryのドメインにク...
-
qmailで外部のSMTPサーバを使っ...
-
Postfixで外部ドメインから受信...
-
メールサーバの仕様について
-
ゾーンファイルの書き方について
-
AとMXレコードが同じホスト名で...
-
独自ドメインの設定とDNSの変更
-
MXレコードの変更が浸透しない?
-
MXレコードのキャッシュ
-
DNSでHOSTが「正引き」と「逆引...
-
送信メールサーバのタイムラグ...
-
DNSサーバ(BIND)でAレコード...
-
同一ドメインでWEBサーバとメー...
-
さくらのサーバで独自ドメイン...
-
複数ホスト名でアクセスする設...
-
ムームーDNSの設定(メールとWE...
-
ドメインの複数IPの技?
-
MXレコード変更時の動作について
おすすめ情報