dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YahooとかIPを複数もっているドメインがありますが
これはどのような仕組みで動いているのでしょうか?
専門に任せるのではなくて、自分で理解したいです。
別に大規模なサイトではないのですが、できたらいいな程度です。
ある程度のお金はかけてもいいです。

A 回答 (1件)

そうだなぁ。

やり方はいろいろあるが、一番簡単なものを。

1.複数IPを取得する。これは個人であれば、複数のプロバイダと契約するという意味に取っても差し支えない。まぁ、OCN2つでもかまわんけど。要は1契約で複数IPを貰っても回線が1つなのであまり意味がないという事だ。
2.DNSの設定で、www.kounesi.com.のAレコードを複数作る。BINDなどではさらにラウンドロビン(名前問い合わせがあったらランダムにIPアドレスを返す)の設定ができるが他のDNSサーバでは知らない。

終わり。これで、「www.kounesi.com」という名前を問い合わせられた時に、複数のIPアドレスを持てるというスンポーだ。逆引きもきちんと全てのネットワークアドレスに対して設定してあげよう。

で、全サーバのコンテンツの同期だが、Yahooではどうやってるんだろうねぇ。知らん。あっはっは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!