重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近アドレスを変えたんです。
半角英数@t.vodafone.ne.jpにしたのですが
全角英数@t.vodafone.ne.jpでも届きます。
例えばgoo***@t.vodafone.ne.jp
でもGOO***@t.vodafone.ne.jpでもどちらでも届くのですサーバーで変換か何かしてくれてるのですか?

A 回答 (3件)

全角半角の問題ではなく、大文字小文字の質問ということでよろしいですか?



>サーバーで変換か何かしてくれてるのですか?

はい。詳しい処理はわかりかねますが、携帯アドレスに限らず、通常のメールは大文字・小文字の区別はしません。

ちなみに全角と半角の質問ということであれば、別の回答となります。
全角で送信しても届かないのでは・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
すみません大文字小文字です。
区別しないんですか・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 19:02

他の方もおっしゃっているとおりで、大文字と小文字は区別されません。


そこが、UNIXに中途半端に詳しいかただと、かえって混乱されるところらしいですね。

なお、逆に、「区別されない」ことを利用した実用ノウハウがあります。
他の人に自分の電子メールを手書きや名刺で教えるとき、エルは小文字でなく大文字で表記するようにします。オーは大文字でなく小文字で書きます。アイは、大文字でなく小文字で書きます。ゼロはスラッシュみたいな斜め線を付け足して書きます。
...さて、どうしてこんなことをすると良いのでしょうか?(もうお気づきですね?!!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 19:06

半角/全角ではなく小文字/大文字の間違えでしょう。


e-mailの仕組みとして小文字/大文字は区別されません。
だからどちらでも同じアドレスなのです。

ホームページのアドレス(URL)もドメイン名の部分は
小文字/大文字は区別されません。(例:WWW.OKWEB.NE.JP)
ドメイン名より後の部分は小文字/大文字は区別されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
すみません大文字小文字です。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!