dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんはどうでしたか?

心理的な抵抗はありませんでしたか?

同級生はどのように変わっていましたか?
またあまり変わっていませんでしたか?

何か感じたことがあればお教えください。

A 回答 (7件)

40才は、まだまだギンギンに立つし、したくてしたくてたまらない年齢です。


皆さん、フィーリングが会えば直ぐエッチできますよ。
やはり、40過ぎて昔、そうでもなかった女性(全くもてなかった)が、色っぽくなっていたりすると、くどいたりして。楽しいもんですよ、セックステクニックをガンガン自慢したり、高級フランス料理店にお誘いして、オッケーならば、もう、いただきですよ。
ある程度の紳士的振る舞いと、包容力と、自信を持ち、今日までのサクセスストーリーをさりげなく伝えれば、フランス料理のデザートで熟した女体は、いただきだぜー!
セックス\(^O^)/
    • good
    • 20

高校卒業後、25年ぶりに同級生20名くらいと会いました


なかなか名前が出ない人もいましたが当時を懐かしんで話は盛り上がりました
女性はずいぶん変わりましたが、男性は面影が残っていた印象です
太ったり、薄くなったりと人それぞれ

同窓会は同期が少なかったですね
年代の違う人がたくさん集まっており、あまり話は盛り上がらず

同期がたくさん集まっていれば楽しいと思いますよ
    • good
    • 24

40代後半の男です。


ここ数年、同学年の一部で口コミで集まり、40人程度の同窓会が毎年あります。みんな幸せそうな人が多いですね。特に女性は、安定した家庭があって子育てもひと段落して、って感じの人が多いですね。逆に言えばそういう人でないと参加しにくいんだと思います。自分が人より不幸な境遇だと思うと、参加する気にならないんだと思います。
    • good
    • 22

若い時はいってましたが、結婚後は全然いってません。



主人が45歳過ぎてから、急に同窓会が2つあったようです。
テレビドラマに影響されて??でしょうか。

主人は完全に不倫目的でした。
主人がそういう目的で人を集めましたが、結局、
自営業の人、公務員ばかりだったようです。
もうひとつは、小学校区での選挙の票集めでした。
そのあと、選挙運動の電話が何度もありました。
立候補しようかどうか、まで相談されて、主人は困っていました。

楽しみで出席したけど、女性には特に相手にされず、
「みんなババァだった」と負け惜しみを言ってました。

DVDを見せてもらいましたが、年齢的にやはり10歳の幅はあると思います。
男性は化粧や洋服でごまかせないので、
老けた人は55歳以上、若く見える人は30代に見えました。

女性は独身の方がやはりきれいでした。
自分だけに力を注げるから、まぁそんなもんだと思います。
子供も産んでないし・・・・
    • good
    • 30

40歳の同窓会も50歳の同窓会も経験しています。


中学校同級生の同窓会です。

40歳ではあまり変わってなかったよう
な感じでした。
50歳では大きく変わってましたよ。
特に女性陣は。
孫がいて名実ともにおばあちゃんと言う人もいました。
中学生の時はかわいかったのに、おばあちゃん、
見るんじゃなかったという人もいましたね。

いましたよ、魔女が・・・。
なんで、いつまでもそんなに若くてきれいなの・・。
誰かの生気吸ってない?って。
    • good
    • 15

質問者は同窓会ですかクラス会ですか?



同窓会は年齢幅が大きいので観ただけでは判別出来ない
場合が以外と多くなります。
老け込む人は極端に老けます。
でも殆ど変らずに見て直ぐに名前が出る人もいます。

ただ、同窓会の場合、クラブ仲間等の繋がりが無いと
同期やクラスメイトがいない場合が多いので注意して下さい。
事前に友人と出席確認をお勧めします。

最悪、選挙運動か?と疑いたくなる時があります。
    • good
    • 5

こんばんは!


つい、先月中学校の同窓会をしました。
あ、44歳の男性です。
まずは、先生なんですが、綺麗な先生だったんですが、ものの見事に変わってませんでした。
顔とかではないんですが、芸能人でいうと「吉永小百合さん」タイプ(若い頃とさほどかわらないという意味です)でした。
同級生です。
男性は、そろそろ頭が気になる方から、すっかりなくなってしまった(禿です)かたから、フサフサの方から様々。体型もメタボタイプが多かったですね。自分は逆にやせ過ぎです。
女性は、驚くほどに皆さん綺麗になられてました。勿論結婚され、子供さんがいらっしゃる方も多かったんですが、半数以上は仕事人間(独身)でした。
「結婚なんて面倒くさい」「一人の方が楽」という意見が多かったです。
だから、子持ち派と仕事派と別れてましたよ。
二次会も仕事派のみ参加でしたね。
でも、一次会の終了時に皆で校歌歌ってお開きだったんですが、さすがに女性の方々は殆ど泣かれてました。いいもんですよ。同窓会って。
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A