プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。

人を助けること、人を喜ばせること、人の死を悲しむこと、人を愛すること。
これは誰かのためでしょうか…?

誰かを助ける。相手が感謝してくれて嬉しい。誰かの役に立てて嬉しい。
誰かにプレゼントする。相手が喜んでくれて嬉しい。笑顔が見られて嬉しい。
誰かの死を悲しむ。もう会えなくて悲しい。もう一緒にいられなくて寂しい。
誰かを愛する。人と繋がれて嬉しい。人生の喜びを感じる。
誰かに何かをすることは、全て自分のためなのではないでしょうか…?

「誰かのためにすること」って何だろう…。

皆さんは、どうお考えですか?

A 回答 (11件中1~10件)

>誰かに何かをすることは、全て自分のためなのではないでしょうか…?



おっしゃるとおりと思います。
ただ、自分のためにしたことが、誰かの役に立てばいいなと、そういうスタンスで私は生きています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 自分のためにしたことが、誰かの役に立てばいい
この考え…是非見習いたいです。

「誰かのために何かしたい!」と気負っていては、いづれ疲れてしまいますよね…。相手にとってそれが余計なお世話なこともあるでしょうし、良かれと思ってしたことに反発を喰らって怒ってしまったら、これほど自己中心的なことはないですね…。


ご回答くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/24 22:14

全て「誰かのため」になっていると思います。


自分のために何かをしたからといって、それが「誰かのため」になっていないとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですね…。
自分のためにしたことが、意識せずとも誰かのためになっていることがあります。また、その逆もありますね。

私が元気に生きている。
ただそれだけで、親は喜んでくれます。
両親がいつまでも仲良く暮らす。
ただそれだけで、私は嬉しい。

「自分のため」と「誰かのため」は対になっているのかも知れませんね。


ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/24 22:25

 >誰かに何かをすることは、全て自分のためなのではないでしょうか…?



 そのとおり。全て自分のためです。昔から「情けはヒトの為ならず」と言います。近年誤用が目立ちますが、本来は自分の為、という意味です。これは何も物理的な報いが訪れることを指すものではありません。感情だって、めぐりめぐって自分に返ってくるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

人間に限らず、動物は皆自分を中心に行動するものだと、最近思うようになりました。
今まで、「相手が喜んでくれるから」プレゼントしていましたが、今は「相手が喜ぶ顔が見られて自分が嬉しいから」プレゼントするのだと思うようになりました。
誰かのためにしたことが自分のためになっている、と意識していなかったんですね。これが良いことなのか悪いことなのかは分かりませんが…。

お礼日時:2011/11/24 22:52

>「誰かのためにすること」って何だろう…。


皆さんは、どうお考えですか?

このコミュニティで少しでも質問者の悩みが解決
すればと思い、回答しています。

それで実際に、悩みが解決したり、気持ちが楽に
なれば、人の為になると思います。
また、そうして人に喜んでいただけたり、受け入れて
いただけることは、自身の為だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も今までに何度か、回答をして感謝されたことがあります。その時は、こんな自分でも人の役に立てたんだなぁ…と嬉しい気持ちになりました。

> 少しでも質問者の悩みが解決すれば
回答者様のこの姿勢…、私は好きです。
「もしかしたら余計なお世話かも」「相手が望む回答じゃないかも」と考えてばかりでは、結局何もできないままですよね。

皆さんから寄せられる回答は、紛れもなく私のためになっています。
皆さんが回答をくれる。ただそれだけで、嬉しいです。


ご回答くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/24 23:12

世界は1体であると考えれば、自分も他人も


その中の部分なんだから、人のためにすることは
自分のためにしていると言ってもいいでしょう。

ただ、本当はこうだという所で生きようと
すると具合が悪い。人のために何かするのは
自分のためだと言うとぎくしゃくし始める。
知に働けば角が立つ。

美人もハンサムも不細工も人間の価値は
同じだとすると都合が悪い。
見かけの良い人にひかれるし自分もそうなりたいと
願ってしまう。
価値をつけ差別をし区別をしたほうがわかりやすい。

本当はこうだというのは、自分の頭の中に
留めておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理屈っぽいと、周りから敬遠されてしまいますよね…。
あまり考え過ぎない程度が丁度いいのかも知れません。

> 本当はこうだというのは、自分の頭の中に留めておきましょう。
肝心なことは誰にも言わない。これもまた美学の一つでしょうか…。
私は普段は控えめな性格ですが、自分の考えや思想は人に話したがります。また、他人がどんな考えを持っているか正直気になります。
自分が思っている以上に、人と会話するのが好きなのかも知れません。

公言すべきことではない、とご指摘くださりつつも私の質問に答えてくださった回答者様に感謝です。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/24 23:32

道の駅にバイクを停め、煙草に火を点けたとき足元に落ちている誰かが放置していった吸殻を一本見つけ自分の携帯灰皿に納める。



私の場合、「オッサンバイク乗りとして今の私ってカッコイイな」とか「若い女性が見て『素敵なオッサン』と思ってくれるカモ」等、動機から行動まで全て私のためです。
(社会とか環境とかあまり関心がないのも有って・・・)

しかし、考えてみると結果的にはその場に放置されていた吸殻がなくなっているわけですよね。

吸殻がなくなって誰かが喜ぶ顔も私が見ることはありませんが・・・

私の場合こんな感じです。

http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1 …

誰かを幸せにした上で自分も幸せになる生き方ができればいいのでしょうが、私には無理ですネ。
自他共に認めるほど性格悪いもので。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

街中で、私の前を歩いていたオジサンがタバコをポイ捨てしました。その動作に全く躊躇はなく、普段からこんなことしてるのかと思うと、情けなく思います。

> 自分の携帯灰皿に納める。
例え不純な動機(←すみません^^;)でも、私はカッコイイと思います。尊敬しますよ。
「自分のため」と言っても、ポイ捨てオジサンみたいな悪い例もあれば、キュキュンバーさんみたいな良い例もあるんですよね…。
この質問を立てた時、人間は皆自己中なのかと思っていましたが、やはり違いましたf^^;
あっ、決して人間に嫌気がさしたとかそういうことではないです(焦)
何となく気になって、皆さんの考えを知りたくて質問しました。

載せて頂いた曲、良いですね。
やり残したことがない人生にできたらいいなぁ…。


ご回答くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 17:06

>誰かに何かをすることは、全て自分のためなのではないでしょうか…?


そうですよ?昔から「情けは人の為ならず」といいますよね。常識でしょう。いまさら何をと思うような質問ですね。

>「誰かのためにすること」って何だろう…。
自分が自分の思う良心に従って行う自己満足のための行為です。ですから、「俺が好きでやったことだ」というだけのことであって、その結果について「あいつは俺に対する感謝が足りない」などと思うのは自惚れであり思い上がりです。でもよくいますよね。そういう押しつけがましい奴。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで誰かに何かをしたとき、自分のためになってるなぁ、などと意識することはありませんでした。
意識よりも感情が先行するようです。

> 自分が自分の思う良心に従って行う自己満足のための行為
やはりそうですよね。
しかし世の中には、そういう次元を超えた何かがあるような気がします。うまくは言えませんが…。

> でもよくいますよね。そういう押しつけがましい奴。
うーん…忘れているだけかも知れませんが、そういう人には憶えがないです。すみません。
もしかしたら自分がそういう人間かも知れないので、気をつけます。


ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 17:56

後から振り返ると、誰かのためにしたことは、ええことであれ悪いことであれ、ぜんぶ自分に返ってきとるわね。

それが自分の糧になるもの、結果としてぜんぶ自分のためでもある。誰かに悪いことしても、反省が糧になる。

誰かのためにするとき、その瞬間は、そないなこと思う間がまずないわなあ。

誰かのためにするときに、自分のためでもあるとか考えがよぎると、まずあかんわ。それは、相手に何かを期待したり、相手に要求したりする気持ちの裏返しやもの。例えばお礼を期待したり、愛を要求したり。

そゆ期待や要求が入ると、行動や言動に陰りが出てくる。その陰りは、期待どおり要求どおりの結果をもたらさなくなる。期待や要求するからあかんことになる。

考えるから、おかしなる。考えるのでなく、感じるのがええ。誰かのためにしたときに、自分が何を感じたか。それが、あなたの疑問に対するあなた自身の答え。

この回答への補足

皆さん、ご回答頂きありがとうございました。

日常のありふれたことって、意外と難しいことが多いように思います。また疑問が沸いたら質問するかも知れません。
もし御迷惑でなければ、またお付き合い頂ければと思います。

補足日時:2011/11/28 23:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手に見返りを求める時点で、それは「誰かのため」ではないですよね。
過去を振り返ると、私が相手を思ってしてきたことはたしかに「誰かのため」だったようで、良かったです。

考えるからおかしくなる。仰る通りですね。
今まで通りで何ら問題ないようです。

時々、日常のありふれたことに関してふっと疑問が出てくるので、考え込んでしまいます。


ご回答くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 18:15

『人のために生きる』と『自分のために生きる』の違いなんですが‥どこが違うのかお分かりの様ですね。


【誰かに何かをすることは、全て自分のためなのではないでしょうか…?】
この文面で、質問者様は ちゃんと理解しているんだなって 感心しました‥。

細かい事を論えばキリがありません。本来回答とはそうであってはならないのかも知れないですが 分かりきっている事を論うのは逆に失礼かと思いましたので ここでは簡単に書きます。

【人を助けること、人を喜ばせること、人の死を悲しむこと、人を愛すること。
これは誰かのためでしょうか…?】
これは『人のために生きる』との観点から見ると 全て自分のため‥に変換され後に『自分のため』になります。
結局は『人のため』にする事、生きる事は『自分のため』に〔なる〕事、生きる事‥なんです。

自分のため〔だけ〕に生きる‥って言うのとは区別しなくちゃいけませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人のためにすることは、全部自分のためになっているんですよね。
自分のためにしたことで、誰かが喜んだらそれは「人のためになること」ですね。

「自分のためだけに生きる」のは、一般にはあまり良いイメージを持たれないかも知れませんね。でも実際、そんな人っているんでしょうか…。
他人には一切何もしないで生きる人。
逆に、他人から一切何もされない人。
まさに孤独ですね…。
私はそこまで孤独にはなりたくないですf^^;


ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/28 22:51

こんにちは。



「誰かのために」、先に誰かがいて相手のために自分がする、これは順番が逆だと思います。
まず自分が先で、自分がやりたいからする、それが結果的に誰かの一助になったりためになったりするのだと思います。

今回の例をもとにもう少し詳しく書いてみます。
(1)人を助けること、人を喜ばせること
(2)人の死を悲しむこと、人を愛すること

この2つは私にとって微妙に違うので、順を追って。

(1)人を助けること、人を喜ばせること
この行いは「善意」とも言えます。私はこの善意を、誰かのために行動するのではなく、自分が行動したいからする自己満足によるもの、と意識するようにしています。
というのは、「これは善意だ」等の判断は受け手側に委ねられるもので、行動する側には判断できるものではないと思うからです。
こちらは善意のつもりでも、相手によってはありがた迷惑で余計なお世話なのかもしれませんものね。
そこを解っていないと「やってあげた“のに”」と押しつけがましくなってしまい、押しつけがましくなると、もはやそれは邪な別物だと思います。
こちら側にあるのは自己満足だと意識することは、その判断を間違えないようにという自戒でもあります。
自分がしたいからする・自己満足でする、結果的に受け手がそれを善意だと判断すれば、誰かのためになるということだと思います。

(2)人の死を悲しむこと、人を愛すること
これは「誰かのため」というよりも、誰のものでもなく自分の感情ですから「自分のもの」だと思います。
何かに感銘を受けて感動していたり、愛おしいと感じているのは自分だけだからです。強いて言うなら自分のための悲しみ・涙・想いでしょうか。
もし、この感情を誰か人のために悲しんだり愛したりすると言うのなら、それもまた邪な別物だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 順番が逆
たしかに、仰る通りですね。
自分の意思とは関係なく誰かのためにすることって…ありませんね。
誰かを”助けたい”から助ける。
誰かを”喜ばせたい”から喜ばせる。

最初から自己満足として誰かのためにすると、相手の反感を買っても納得できますね。ほとんどの場合、これで相手とうまくやっていけそうな気がします。私はもしかしたら今まで「善意の押しつけ」をしていたのかも知れません。
相手はそれに応えてくれていましたが…。


ご回答くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/28 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!