
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>二翻縛りのときは、面前ツモを二翻の中に
含めても良いのでしょうか。
↓
貴方の対戦されている仲間(メンツ)のグランドルール&取り決めによります。
通常は、親が連荘を重ね、3~5回で1翻縛りから2翻縛りにされているケースが多いと思います。
その為に、基本ルールでの上がりの制約が食いタンなし、選択上がりや後付・中付けは認めずの場合には確定していない役や翻は縛りの対象に成らず、上がってからの特典計算に反映となるケースが多いです。
同じく、面前で選択上がりで片方ではタンヤオ平和とか三色に成らないケースも同様で完全先付けルールでは確定2翻とは看做されず上がれない。
他にも、場風や3元牌等も中付け・後付けの鳴きの場合には、色んなルールと解釈があり、メンバーで事前の取り決めがないと、気持ち良い楽しみながらの麻雀が、突然にトラブルの原因にも成りますので注意・確認が必要です。
例えば、完全先付けルールで、選択上がりを認めていないルールでは・・・
リーチのみでは1翻しかなくツモは結果であり、ウラドラ他は偶然翻であり、2翻縛りの場合には上がれません。
(厳しいルールではチョンボ、それ以外でも上がり放棄のペナルティが課されます)
一方で、何でもあり、中付け後付okのルールなら、上がり時点でリーチとツモの2翻があり、上がれる。
(但し、この場合でもドラは偶然翻であり、縛りの対象には成らない、上がり得点の対象のみには成る。)
この回答への補足
ありがとうございます。
通常時、後付けありなのに
二翻縛りのときのみ偶然役は認めないのは
おかしいということですね。
これなら、逆に二翻縛りのとき
リーチ、ツモや
リーチ一発、ツモでも
あがれることになると思います。
No.4
- 回答日時:
>完先はなしです。
後付OKで、フリテンもOKならリーチ・ツモやリーチ一発もありかと思います。
フリテン無しならあがった時点でチョンボ
フリテンOKでもその人たちのローカルルールで無しと言われれば無しという事
になると思います。
No.2
- 回答日時:
適応するルールによると思います。
私は完全先付けで打っているのですが
リーチ・一発・ツモ ×
タンヤオ・ツモ ○
ピンフ・ツモ ×
ツモった場合ピンフが付かないルールでやっているので × 有りなら ○
二翻縛りでリーチをかけたときにはリーチ以外に一翻確定していないといけない
リーチ・中 でもシャボ待ちでもう片方だと二翻無いがたまたま「中」が出たので
あがれる(片あがり)の状態は ×
リーチをかけて「白」と「中」のシャボ待ちでどちらでも二翻になるのは ○
もちろん「役牌」があんこになっていて確定している場合は ○
ツモの場合はツモ以外に一翻確定していないといけないというルールでやっています。
リーチでもツモでも次のような場合(完全先付けのルールでやっているので)
1234445566一二三 当たり牌「4567」このような待ちの場合「56」をだと二翻に
ならないので「47」が出たとしても確定ではないのであがれない
この回答への補足
ありがとうございます。
つまり
リーチ、タンヤオ→○
トイトイのないツモり三暗刻→×
ということですね。
ちなみに、喰いタンなしなのに
何故か、完先はなしです。
(つまり、ツモ時に役牌を二つさらしていても
あがれるということです。)
No.1
- 回答日時:
つまり二翻が確定していればいい訳です。
リーチ一発は、一発が無かったら上がれない、ということでダメ。
リーチツモも他人から出たら上がれないので、基本はダメですが、フリテンリーチ有りルールなら認められることもあります。
ですが、この場合はオープンリーチをお勧めします。(一翻アップです。)
タンヤオ、ツモなら通常なら認められるはずです。他人の捨て牌を見逃したところでフリテンではありませんし。
ピンフ、ツモはその卓によってルールがありますが、ツモピンありルールならOKのはずです。
麻雀はローカルルールがたくさんありますので、事前に確認しておくことをお勧めします。
この回答への補足
ありがとうございます。
書き忘れましたが
喰いタンなし(タンヤオは面前のみ)の
ルールでやっていますが
それでも、タンヤオ、ツモは
認められるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二翻しばりについて
-
ルールについて
-
麻雀ルールの確認
-
同順のツモ上がりはできない?
-
七対子の「4枚使い」がダメな理...
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
役満にドラを加えても良いので...
-
バップって何ですか??
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
七対子と複合できる役
-
声優に質問したいことはありま...
-
麻雀について、面前で役無しで...
-
【麻雀一番街×オーバーロードア...
-
麻雀でラス確上がりって何です...
-
ツモ・タンヤオ ドラ1は(子...
-
ツモピンがダメな理由にツモだ...
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
ノーテン罰符で飛ばした場合の扱い
-
麻雀で、例えばリーチでんでん...
-
明カンの扱いについて
おすすめ情報