No.1ベストアンサー
- 回答日時:
完先=一翻確定していないと和了れないとするルール
立直をかけた時点で一翻確定なので、問題ないと思いますが。
ただ、完先ってローカルルールや個人解釈が多くて
結構面倒なんだよね・・・。
No.3
- 回答日時:
基本的に麻雀は完先に限らず、統一ルールがありません。
従って、この世に存在するルール全てがローカルルールです。つまり、やる人達で、勝手にルールを決めれば、それで良いということです。一般的に多用されているルールとしての完先は、リーチすることで1役確定するので、上がれることとなります。
もし仲間内でルールについてもめているようでしたら、完先ルールではありませんが、日本プロ麻雀連盟競技ルールをたたき台として、ルールを決めることをお奨めします。
参考URL:http://www.ma-jan.or.jp/rule.htm

No.2
- 回答日時:
完先にも色々あると思うので一概には言えませんが、
「立直をかけて後付け」ということは普通はあり得ません。
「後付け」とは一般的には役が確定しない面子から晒すことを言います。
ただ、完先はローカルルールであるため、正式なルールは存在しません。
どんな項目についても仲間内で独自の「取り決め」を作るしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パチンコ・スロット 何度も同じ台を打ってると唐突にリーチがくることがあってもああこのリーチ当たらないな〜 完全におちょく 3 2023/06/10 15:45
- ソフトボール ソフトボール 1 2023/04/16 10:02
- 数学 『完全<困難』 2 2022/11/28 06:36
- 麻雀 麻雀(雀魂)について 2 2023/08/20 06:18
- 数学 『4色問題③』 2 2022/11/14 00:31
- 大学受験 大学受験をしてるものです 参考書 完璧にする方法 について 講義系の参考書を完璧にする方法 問題集の 2 2022/08/16 18:12
- その他(悩み相談・人生相談) 日本人は、異常に潔癖と完璧、厳格を求めます。 完璧な日本語と、一分も遅れない電車、厳格な賞味期限の2 5 2023/04/10 06:47
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- がん・心臓病・脳卒中 50代の知り合いが脳出血で2月に倒れて、リハビリ病院行きました。すると、左麻痺が完治し、会話も大丈夫 4 2023/07/11 13:56
- 英語 what と that の完璧な見分け方 6 2023/02/27 15:04
おすすめ情報
おすすめ情報