dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
訳もわからずに面子に入れられ、麻雀をしているのですが…
「ありあり」「なしなし」って何があって何がないの?
「ワレ目」って何?
あと点数計算の問題を出してくれるゲームとかありませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ローカルで言葉が違う場合がありますので間違っていたらご了承ください。


※その場合、どなたか補足をお願いします。
「あり・あり」
「なし・なし」
「あり・なし」
「なし・あり」
とありますが
一般的には「喰いタン・後ヅケ」のあり、なし事です。

「喰いタン」
 麻雀では一般的に役はすべて鳴くと1ハン下がります。
 タンヤオは元々、1ハンなので、通常鳴くと1ハン下がって0ハン、つまり役として成立しない、というのがルールですが、「喰いタンあり」というルールでは、鳴いてタンヤオを作っても1ハンつける、というものです。
 鳴いて作るタンヤオは手が早くできるため、親で連荘をする、もしくは親の連荘を止めるのに有効で、「喰いタンあり」のルールのほうがシビアになる場合もあります。

「後ヅケ」
 一般的なルールで、上がる前に役が1ハン確定していないといけない、というものがあります。
 例えば、東場の南風で待ちの形で「中中西西」のシャボ待ちだったとします。他に役が無い場合であがろうと思えば、中が出ないとあがれませんが、この形で中が出たときにも上がりは成立しない、というルールがあります。これを許可するルールが「後ヅケあり」です。
「78」を持っていて「6,9」の両面待ちで6が出ればタンヤオであがれる、という状態でも同様なことがいえます。注意しなくてはいけないのがフリテンの可能性が出てくる、ということでしょうか。

「ワレ目」
 最初のサイコロで出た目の人、牌の山が「割れ」た人を割れ目といって、その人が収入支出が倍になるというルールです。
 例えば、割れ目がAさん、Bさんが親でマンガンをツモったら、CさんDさんは4000点、Aさんが8000点払わなくてはいけない、というルールです。
 この場合、Bさんが割れ目だと、8000点を全員が払わないといけません。親の割れ目ですと、ハイリスクハイリターンになります。
 早期に高額差をつけるルールですね。

点数計算の問題がついているゲーム
 たくさんあると思いますが、私が知っているのはSFCの「ノーマーク爆牌党」ですね。キャラクターゲームですが、思考ロジックは案外しっかりしてていい麻雀ゲームだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しいご回答有難うございました。「ワレメ」ルールでよくとばされていた事に気付きました(涙)このルールの時は引き際が肝心ですね。無茶な勝負からは卒業したいことです。

お礼日時:2002/06/18 16:09

おまけです。


 初心者の頃、先輩に「何でもありだからな」と言われ、皆さんの回答にある「喰いタン・後付け」のことかと勝手に思い込んで始めたら、こんな「あり」もはいってました。

フリテン片上がり
 例)2・5待ちで5がくれば三色(または一通など)で上がれるが、自分で既に2を切っている。ここで場に出た5でロン!・・・ふざけたルールです。
スジ読みも何もあったもんじゃありません。

イカサマ・インチキ
 これは冗談で一回だけやられました。いくら「何でもあり」つっても・・・。
    • good
    • 3

はじめまして、麻雀って面白いですよね。


麻雀のルールには、競技用のルールから地方ルールまで様々なルールがありますから、始める前にしっかり確認する方がよいですね。

ちなみに「あり」とか「なし」は、喰いタンと先付けのことです。
参考URL http://geojweb02.geocities.co.jp/Playtown-Spade/ …

「ワレ目」はインフレルールの一種で点数が倍になるのです。
参考URL http://www.interq.or.jp/silver/s883/samazamamajo …

参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

 ローカルルールが多いので難しいんですが、一般的には「食いタン」「後付け」について認めるかどうか、の違いですね。



※食いタン=「鳴いた」タンヤオ
※後付け=役が確定していない状態(例えばa)「中」とその他の数牌などのシャンポン待ち)で、「中」が出た場合のアガリb)「1・4」待ちの一気通貫テンパイで、「1」が出た場合でのアガリ――を認めること。
 「後付けなし」の場合は、役が確定していないと上がれないので、上記の例では上がれません。

 割れ目についてはNo3さんの回答でOKです。例えば子が割れ目で満貫(通常は子=2000点、親=4000点)上がった場合は、親は8000点支払わなくてはいけません。「運」の要素が大きくなりすぎるので、個人的にはお勧めしませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。よく先輩が「わからんかったら取りあえずリーチしてあがれ」と言っていた意味がわかりました。リーチで1翻ってことで「なしなし」対応ってことですね~。

お礼日時:2002/06/18 16:02

地域差があると思うのですが、


ありありだと 食いタン、後付け、ピンフあがりOK
などだと思います。
なしは反対。
食いタンとかは、1さんのURLを・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。私は最初、「後付け」が理解できずにいました。ホントに麻雀うってる人なの?って感じですね。とほほ

お礼日時:2002/06/18 15:41

 「ありあり」は、くいタンヤオ、後付ありのことで、「なしなし」はその反対。

「われめ」は始まりの山の人(例、7なら親のトイメン)が、自分が上がったときは倍の点棒をもらえ、他の人が上がったときは、通常の倍の点棒を渡す。

 ということだと思います。ローカルルールいろいろあるようなので、違ったらごめんなさい。

 簡単な点数計算表というのが、ここ↓にありました。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3725/E …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。夜も更けてくると点数計算訳がわからなくなってきません?私は足し算すらおぼつかなくなります…

お礼日時:2002/06/18 15:38

「ありあり」「なしなし」はよくわかりませんが、


「われめ」は、牌をとり始めた山の前の人が、上がった時と上がられたとき、
支払い点と払い点が2倍になるルールだったと思います。
もしかしたら、1.5倍かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。誰がこんなルールをあみだしたんでしょうね…

お礼日時:2002/06/18 15:36

マージャン用語に関してはこちらのサイトを参考にしてみてください。



http://www09.u-page.so-net.ne.jp/cd5/sho-55/youg …

参考URL:http://www09.u-page.so-net.ne.jp/cd5/sho-55/youg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。参考になるサイトでした。「あ~そういうことなのね」と思う語句がたくさんでした。

お礼日時:2002/06/18 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!