
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すっぽ抜けちゃったんですね。
私も何度か経験ありますが、いつも無理やり詰め込んでます。
no.1様のやり方もしますが、画像を見る限り、
外す部分が見当たらない感じですね。
とりあえず片側を先に入れてしまい、次にもう片側を入れるのですが、
入りにくい、滑りにくい方を先に入れてしまいます。
次にその片方が外れないようファスナーの入れた部分を糸などで止める、
次に反対側を先細ペンチなどではさんで、ぐいぐい詰め込む。
私は大抵このやり方で入れてます。
がんばれー^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
what do you think she likes? ...
-
オニキスとトルマリンの見分け方
-
既存の読み方について
-
coach本物?偽物?
-
英語の違い
-
掛け軸 鶴亀の亀の尻尾について
-
パッチワークのキルト芯につい...
-
ジッパーの直し方
-
財布集めが趣味の方
-
無線機の取説
-
日付の話
-
教えて欲しいこと RADWINPS、日...
-
新1円銀貨は27gでも本物はあり...
-
∪(-∞,1-1/n](n∈N)=(-∞,1)は合...
-
棒編みの肩下がり引き返し編み
-
自動車運転免許証の紛失が3度目。
-
上皿はかり(竿式)の使い方教...
-
最近の高速道路のトンネルは照...
-
オリエンタルランドってどこに...
-
財布買い替え
おすすめ情報