dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オニキスとブラックトルマリン(ショールトルマリンというのでしょうか)の見分け方を教えてください。

黒い石が欲しくて1個ずつビーズで買ってみたのですが、購入時ショップで違いが分かるように入れていただかなかったこともあり、
どちらがどちらか分からなくなってしまいました。
よく見ても、同じような真っ黒です。
微妙に片方が重いような、もう片方がプラスチックじみて見えなくもないような位で、
ほとんど違いらしい違いがありません。

同じサイズの真っ黒なビーズ2ヶを前に困っています。
お分かりの方、アドバイスいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ごくごく若干ですが、オニキスのほうが透明度がないかんじです。


トルマリンは丸いとむずかしいかもしれませんが、
光にすかしてみると本物のブラックトルマリンの場合すごく細い線のようなものが見えるといわれていますが、質にもよりますし...
これが見えないのは本物じゃないという人もいたりしますが、
でも、にごっているトルマリンもありますから。
むずかしいですね。
一番よいのは、購入店にいけるならばまたいってみて、
よく見比べてみることでしょうか。プラスチックぽいもの、
どちらかというと重いような気がするもの。
というので比べてみては...。ちなみにトルマリンは硬度7,5、比重3.06で、メノウ類は硬度は6.5-7、比重は2.62-2.64です。硬さでは比べるのはむずかしいので、比重がご参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

じっくり見ていると冷たい硬そうな黒さと、もう少しマイルドな黒さと、違いもあるような感じですが、
やっぱりそっくりです。
また次に購入したショップの近くに行く時に、立ち寄ってよく見比べてみます。
比重参考になりました。
多分、重いような感じがする方がトルマリンだと思います。
アドバイス、どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/03/03 18:53

オニキスのモース硬度は6.5~7.0です。


ショールのモース硬度は7.0~7.5です。

ふたつをガシガシこすり合わせて傷がついたほうがオニキスということになりますが、ひとつずつしかないのなら試せませんよねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トルマリンの方がお値段が高かったのですが、ちょっと試せそうもないです。
アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/03 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!