アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すいません、イライラしています。
カブのウィンカーランプが切れて、自分でランプを買ってきたのですが、規格が違うのか付けられません。

カブ110のランプの品番がまったく分からず、調べても出てこないし、マニュアルにも載ってないし、
それで見た目が同じものをアマゾンで買いました。

しかし付けられません。



画像で見てもらいたいのですが、ランプの突起が2つあるのが分かると思います。
左のランプは新しく購入したランプで突起が左右対称(並行)に付いています。

右は今カブから実際に取り外したものですが、突起が左右対称ではなく少し角度が付いています。

どちらも12V10Wと書いてあります。


これは何か規格が違うのでしょうか?意味不明です、こんな分かりにくい糞ランプをホンダは使わないで欲しいし、もっと電池のように明確にしてもらいたいです。

というかランプの規格がそんなに複数種類あるならちゃんと名前を付けて分けてほしいです。いったいどこでランプの種類を見分けるのでしょうか?


すいませんが、ランプの種類がまったく分からず、どのランプを買ったら良いか教えて貰えると助かります(はっきり言えば購入画面のURLを貼って欲しいです)



このランプが切れて以降、ホンダ正規店に2度持ち込みランプの交換を依頼しましたが、
二度共「ランプを外して拭いたら直りました!」と言われました。
案の定一週間もしない内にまた付かなくなりました。

毎回「新品のランプにしてくれ!」と言っているのにもかかわらず!
ランプなんてクソ安いのだからさっさと新品にしてもらいたいのに、どうも車と違ってバイク関係の人はいい意味で「良い人」が多い・・。笑顔で言われるもんだからこちらも新品につけ直してとは言いにくいのです・・。


とにかくランプを紹介してください。お願いします。朝から手が真っ黒になるし最悪です。

「カブ110(ja10)のウィンカーランプ」の質問画像

A 回答 (5件)

No.2です。


元々オレンジのレンズには基本的にはクリア球が入っているのでピン角180度ですが、これを社外品等のクリアレンズに変更した場合は着色された電球でピン角180度が必要になります。
逆の場合は多くはないけどピン角150度のクリア球もあります。
要は自分の車種の電球が元々どちらかを知っていれば間違えません。
とはいえ販売側がコレを知らないと間違って買ってしまう事はありえますね。

後、あまりお勧めはしないけど、間違って買ってしまった場合は片側のピンをニッパー等で落としてしまえば使えます。

ちなみにウェッジ球は「ピン角違い」ではなく「ピンチ部違い」になります。
    • good
    • 0

No.2・3です。


No.4の人のリンク先の物を買ってはダメです。
このソケットは添付画像のウェッジ球用のソケットです。
ウェッジ球用のソケットに丸い端子の電球は当たり前だけど装着出来ません。やっぱり電球の違いを知らない人はいるんだなぁと思いました。

自動車でも同じ型式で電球タイプが違う車種はあります。
例えばワゴンRのMC22Sは前期・後期(実際には1~4型と5・6型)で電球が違いました。前期型のワゴンRに後期型のテールランプを装着した時に電球がBA15S(差込が丸いタイプ)からT16(ウェッジ球)に変わっていたので固定するソケットも変更になっておりテールランプに装着出来なかった経験があります。
ですのでカブ110も年式で電球が違うというのは普通にあります。
それを知らないでNo.4のリンク先のソケットを買うとゴミになってしまいます。
「カブ110(ja10)のウィンカーランプ」の回答画像5
    • good
    • 0

ええっと必要なのはこれ?



https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%8 …

バイク屋で埒があかんかったら自動車部品商というところへ車検証を持っていくと取り寄せてもらえると思います。
交換作業はDIYになりますが・・・
    • good
    • 0

この電球はピン角が180度の物は電球がクリアで150度は着色(アンバー)された物になります。


要はウインカーレンズがクリアの車種に透明な電球が装着できないようになっているんです。ですので右側の電球は着色されている電球かになります。
ピン角が150度の物を『ピン角違い』と呼びます。

※「付かなくなりました」→「点かなくなりました」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクパーツセンター ウィンカーバルブ 12V10W オレンジ 2個セット 905518



アマゾンで私が買ったのはこれです。着色されていますし、ウィンカーと記載があるのに・・、それでも150度タイプではないようです。私も馬鹿ではないのでクリアーをウィンカーに付けようとは思いません・・。

つまり、着色されていてもウィンカー用であっても180度タイプと150度タイプがこの世にはあるようです。もうあほらし過ぎます。

お礼日時:2023/07/04 13:29

ピン角が違うのは、クリアのウインカーに透明なバルブを付けないようにする為です。

ウインカーはオレンジ色って決まりがありますから。
バイク屋さんが古いバルブを再使用して、直りました。って言うなら、その電球を新品にしても、多分また点灯しなくなるとおもいます。
多分、接触不良だと思うので、バルブの下(電極部)と、バルブのまわりにシリコングリースを塗って接触不良防止してみて下さい。
防水にもなりますよ。
こんな感じに。
「カブ110(ja10)のウィンカーランプ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホンダのお店と同じ対応をしないでください(泣

わざわざ画像まで上げてくれて貴方はめちゃくちゃ親切な人だと思います。
でも親切心で求めていない情報などは山ほどくれるが、必要としている情報は絶対に一切くれません。

自分が求めているのは「購入URL」なのです。もう一度言います。購入URLなのです。これを買えばOKという情報なのです。

ピン150度を探していますが、なぜか楽天もアマゾンも最も重要なピン角度が記載されていないものばかりでどうにもできません。他の回答でも記載しましたが、オレンジ色のピン180度ウィンカー用というのがこの世に存在するようなのです。(ピン角度の意味あるのか???)

なんなんでしょうか、このランプの業界って・・。
アマゾンや楽天でランプの画像は載っているのですが、全部横からの画像で、ピン角度が確認できる画像がまったく載っていません。

単純に
ピン角度

ボルトとワット数

この三点の情報を記載するだけで良いのに・・。

お礼日時:2023/07/04 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!