
ソフト電池付きのある動画(exeファイル)を、ダウンロードサービスサイトで購入し、
ダウンロードを試みました。
ところが、「ソフト電池Runtime」がインストールされていないため、
それをダウンロードしてインストールしてから
コンテンツをダウンロードする旨のメッセージがでました。
Runtimeを最新のヴァージョンにインストールしなおしてから
再度コンテンツのダウンロードを試みましたが
Runtimeをインストールしたことを認識されないのか
上記と同じメッセージが出るだけで、コンテンツをダウンロードできません。
ダウンロードサービスに問い合わせたところ
それは動作環境を満たしていないためであり、
また、商品自体に問題がある場合を除き、
交換やキャンセルはできない旨のお返事をいただきました。
そのコンテンツのサイトをよく見たところ
「対応OS WIN 98SE/2000/Me/XP」
とあり、
当方のパソコンのOSはWindows7ですので
確かに動作環境の条件は満たしておりませんでした。
動作環境を確認しなかったのは私の手落ちではあります。
しかしながら、上記OSは現状では2世代以上前のOSであり、
もちろん、まだXPが広く使われているとは思いますが
VistaやWin7が現在の主流ではないかと思われます。
みなさまの中で、ソフト電池プログラムRumtimeが
インストールされていることを認識されなかったなど、
同様の経験をされた方、
また、解決法をご存知な方がいらっしゃいましたら、
ご回答いただけますでしょうか…
ちなみに、当方の
使用PCは Fujitsu FMV BIBLO NF/E50
OSは Windows7
ブラウザは Internet Explorer 8
です。
コンテンツのダウンロード有効期限があと4日ありますので
それまでにご回答いただけるとたいへんありがたいです…

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作成されたのがXPが主流の時に開発されたソフトなら、現OSで動作しないのは仕方のない事だと思います。
どうしても動作させたいなら、Win92SEやWin2kを入手して、VMWare等の仮想PC上で立ち上げれば、もしかしたら動作するかもしれません。
早速のご回答ありがとうございます。
ソフト電池のプログラムそのものは、
Microsoft Windows 98SE、ME、2000、XP(SP2)、Vista、Win7
と互換性があります。
ソフト電池つきの動画ソフトをダウンロードしようとすると
ソフト電池のプログラムがインストールされていないと誤認識されることで
その動画ソフトがダウンロードできないということなのですが…
やはりOSが違うことによるのでしょうか…
No.1
- 回答日時:
それは無理でしょう・・・。
XPとWin7は全く別です。
同じWindowsだから互換がと言われるのは筋違いです。
95~XPまでは互換性がある規格で作られていて
Vista以降は全く基本構造が違います。
貴方が言ってるのは昔のソフトが新しいOSで作動しないのはおかしいと言っています。
後はクーリングオフが適応できるかを検討されては?
早速のご回答ありがとうございます。
昔のソフトが新しいOSで作動しない、ということではなく
昔のソフトをダウンロードしようとすると
ソフト電池のプログラムがインストールされていないと誤認識されることで
その昔のソフトがダウンロードできないということなのですが…
やはりOSが違うことによるのでしょうか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- レトロゲーム 小学生の頃にやっていた未クリアのゲームをプレイしたい 3 2023/05/07 23:37
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- デスクトップパソコン Macのインストールについて 3 2023/05/23 15:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fanzaについて
-
Windwsxpのisoを無料でほしい
-
ニコニコ市場について
-
MikuMikuDanceです。 ダウンロ...
-
ユーチューブを見ていて、見る...
-
xvideosが再生できない
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
VLC media playerでmpgの動画を...
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
外付けHDD
-
デジタル著作権保護による問題
-
最近、パソコンでYoutubeを開く...
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
-
Youtubeのダウンロードについて
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
デュアルディスプレイ(二つの...
-
this AVについて
-
ユーチューブのショート動画っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fanzaについて
-
ソフト電池プログラムのインス...
-
dmmtvを最近使い始めたのですが...
-
デイリーモーションで動画がダ...
-
トリセツのカード
-
YoiuTubeとニコニコ動画
-
Windwsxpのisoを無料でほしい
-
Craving Explore でのDLが今年...
-
リアルプレーヤーでダウンロー...
-
にこにこ動画の動画をダウンロ...
-
最新版のReal Player Cloud
-
BuzzVideo(バズビデオ)をパソ...
-
MikuMikuDanceです。 ダウンロ...
-
6.cnをダウンロードする方法を...
-
ユーチューブ動画をSDカードに...
-
ViD-DLを使って、FC2をダウンロ...
-
Real Playerがうまくできない
-
RealPlayerでのダウンロードが...
-
PS3でHuluを利用したいが再生で...
-
Windows98でWindows Media Play...
おすすめ情報