
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
補足します。タスクが中断されてロック用のディレクトリが残ると
困ったことになることにご注意ください。
(取りあえず(実行していない頃合いを見計らって)定期的に消すとか、
人力でチェックして消すなどのメンテが必要)
そのへんもきちんとしたい場合は、CreateMutex()するアプリケーションを作って、
(コマンドライン引数でファイル名を与えた)バッチファイルを起動する、
などの手間をかける必要があるかと思います。
No.1
- 回答日時:
mkdir で排他用のディレクトリを作るとそこそこうまく行きます。
(シビアにほぼ同時に複数実行すると失敗することもあるようです)
setlocal
set LockDir=R:\Q
mkdir %LockDir%
if errorlevel 1 goto BYE
echo 私だけ
REM ここで仕事する
pause
rmdir %LockDir%
goto END
:BYE
echo 誰か居た
pause
:END
endlocal
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
Mac システムデータ
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
Macmini 14.1.2 ログイン画面に...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
-
Airdrop で写真を転送すると
-
MacBook Pro について教えてく...
-
Macからプリンターに接続できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apache起動エラー
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
ログアウト状態でのアプリケー...
-
iosでpcのエロゲーを動かすアプ...
-
Windows7でホームグループの設...
-
起動、終了のログを見る方法
-
グループポリシークライエント...
-
タスクスケジューラの複数タス...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
-
IISが落ちた場合の動きについて
-
WindowsServer2008でタスク実行
-
再再質問です。 度々すみません...
-
WINDOWSの機能レベルを偽装する...
-
Microsoft Edgeが急に応答しな...
-
Windows XPで終了時にウィンド...
-
LAN内の IPアドレスを調...
-
勝手にアカウントロックアウト...
-
ウィンドウズの起動時間と終了...
-
Windows7 シャットダウンについて
-
ERROR 0189:Invalid RFID Confi...
おすすめ情報