
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
先日友人の結婚式で、披露宴の司会をした者です。
先日の結婚式でも、やはり新郎のお友達の方々が、3名で歌を披露されていました。
その際、お友達のお一人が「余興前に挨拶を少ししたい」とのことでした。
司会の段取り決めは、新郎新婦+司会+会場の担当スタッフの方 とで行います。
披露宴はタイムスケジュールが細かく決まっていたため、事前に新郎新婦より担当スタッフの方に、「友人が余興前に挨拶をします」ということを伝え、
・余興をする友達のうち、何人が挨拶をするのか(準備するマイクの本数と関係しますので)
・余興前に挨拶するのか、後なのか(進行表作成と関係します)
という細かいところも、担当スタッフの方、それと、実際に余興をされるお友達の方々と、確認をされていました。
披露宴のタイムスケジュールは、一つ狂うと後々がちょっと面倒になるケースもあります。
ですので、まずは新郎新婦に、
・余興の前に(もしくは後に)挨拶をすること
・挨拶する人数
を伝えていたほうが良いかもしれません。
当日リハーサルの時間があるのであれば、細かい部分はそのときに調整可能です。
で、私が司会をしたその披露宴の場合、最初は「挨拶は1人だけです」ということだったのですが、実際は、そのお友達の方々も少々お酒が入っており、余興をした3人全員が挨拶されていました(笑)。やはり皆さん新郎とは古いお友達らしく、一言言いたくなったようです。幸いタイムスケジュールにはあまり影響がありませんでした。
友人一人だけで挨拶されても、全然構わないと思いますよ。他に5人いらっしゃるというのは、一緒に6人で余興をされる、ということなんですよね?だったら6人全員が挨拶をするのも時間がかかるものだし、代表の方が1人軽く挨拶をされればよいかと思います。
挨拶の内容ですが、「私は●●さんとは■■時代からの友人で、~~(何か■■時代のエピソードなどを入れられれば軽く入れる)、今日はこんな素敵な結婚式をされて、友人としてもとても感激しています」というようなことを言えば十分だと思います。
緊張するでしょうが、頑張ってくださいねー!!
早速のご回答、ありがとうございました!!!
そうですよね大人数の挨拶は絶対長くなるし
迷惑になりかねないので代表者を選出しようと
思いました(きっと私がなりそうなので
只今挨拶のカンペを作成中でありました(-^〇^-))
今からすごく緊張してます。。
でも頑張ってみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 付き合って4年 来年には同棲。再来年には結婚を考えている彼氏がいます。 相手からはいつ同棲する?や結 9 2022/06/02 22:43
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 もうすぐ結婚式があります。結婚式で両家代表の挨拶を旦那と旦那の両親はそんな「堅苦しいことしなくていい 3 2023/02/11 17:17
- プロポーズ・婚約・結納 1年半お付き合いしている彼氏がいるんですが来月初めてお互いの親に挨拶する事になりました。 私は同棲の 8 2022/04/07 01:26
- 会社・職場 新年、新しい年を迎え仕事も 始まりました。 ですが仕事場では新年の挨拶を しない人が多いです。 簡単 7 2023/01/09 12:49
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- 兄弟・姉妹 結婚前後に兄弟への挨拶ってしないもんですか? 弟が昨年末に入籍しましたが、いまだに何の挨拶もありませ 1 2022/08/17 00:05
- その他(悩み相談・人生相談) 何で世の中ってこんなにも挨拶にうるさいの? まあ俺は一応挨拶するようにはしてるよ、けどそれは 挨拶し 9 2023/01/05 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 同棲の挨拶についての質問です。 6月上旬から同棲をはじめます。私の両親、彼の両親からも承諾を得ました 3 2022/04/28 05:14
- 会社・職場 この度、漁協組合の組合長に選出されました。それでいろんな会合に出席しなけれぼなりません。 敬老会、婦 4 2022/05/01 09:40
- 会社・職場 バイト先でトラブルがありました。 17歳でアルバイトをしている高校生なのですが、昨日制服に着替える時 8 2022/09/27 16:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報