高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

OpenVPNでVPNサーバ以外pingが通りません。

【自宅LAN:192.168.11.0】
ワークグループ名:workgroup
VPN:10.8.0.0

【VPN接続先LAN:192.168.11.0】
ワークグループ名:workgroup
VPN:10.8.0.0
VPNサーバ(兼ファイルサーバ:CentOS):192.168.11.200
ファイルサーバ(windows xp):192.168.11.2
ルータIP(192.168.11.1)
プリンタサーバ:192.168.11.100


【質問1:ファイルサーバへのアクセス方法】
VPN接続後、接続先LANのファイルサーバには\\192.168.11.200で接続でき利用できています。
自宅LANとVPN接続した先のLANのワークグループ名を同じにしている場合、
「マイネットワーク」→「ワークグループのコンピュータを表示」には自分のPCを含め
VPN接続先LAN(192.168.11.0)のワークグループに所属するコンピュータ一アイコン覧は表示されないんでしょうか?
VPNでファイルサーバにアクセスするには\\192.168.11.200しかないのでしょうか?


【質問2:VPNサーバ以外の端末へpingが通らない】
つまり、windowsファイルサーバ(192.168.11.2)やルータなど他の端末にはpingが通らず、
\\192.168.11.2でwindowsファイルサーバにアクセスできません。
pingはVPNサーバ兼ファイルサーバ(192.168.11.200)とプリンタサーバ(192.168.11.100)だけは応答が返ってきます。
pingをテストしているwindowsファイルサーバのファイアフォールは切ってあります。


なおVPNサーバのopenvpnの設定server.confで
push "192.168.11.0" "255.255.255.0"

としています。


長々とすみません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

質問1


適切な名前解決手段がないから、です。

VPNの有無にかかわらず「マイネットワーク」に表示させるには最低でもIPアドレスを名前に変換できる必要があります。
現状ではワークグループ接続なので、名前を知るには「ブロードキャスト」などの手法を使いますがVPNはブロードキャストを通さないために表示できなくなっています。

質問2
ちゃんとVPNサーバでブリッジしていますか?
他の装置ではブリッジしてはいけません。

参考URL:http://www.openvpn.jp/bridging.html
    • good
    • 1

OpenVPNを使ったことはないけど、症状を見るとブリッジで接続しなきゃならないところにルータとして接続しているように見えるんだけど、どうでしょう?



ルータとして接続するのであれば、
・クライアント側LANとサーバ側LANは別のサブネットにする
・VPN接続語に正常に通信できるよう、適切な経路制御を行う
の2つを行う必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報