dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて通販をします

楽天でコンビニ決済を選ぼうとしたところ、

「※先払いコンビニ決済に関しましては、
別途お振込用紙を発送させて頂いております。」

という文章がありました。

コンビニ決済を選ぶと、実際に紙が郵送か何かで届くのでしょうか?
郵便局などから払えば、紙も届かずすぐに払うことができるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します

A 回答 (5件)

楽天市場の場合、決済方法は各ショップで決めているので統一した物はありません


 コンビニ決済の場合、
  支払用紙をPCからプリントアウトしてコンビニに持って行って支払う
  決済用の番号をメモしてコンビニでその番号を言って決済して貰う
  今回のショップのように、振替用紙を郵送、それをコンビニに持って行って支払う、等色々有るわけです
>コンビニ決済を選ぶと、実際に紙が郵送か何かで届くのでしょうか?
 ・今回購入したショップはその様なシステムのようですね
 ・後日、振込用紙が届いて、それをコンビニに持って行って支払をする
>郵便局などから払えば、紙も届かずすぐに払うことができるのでしょうか?
 ・銀行振込にすれば、振込先を教えてくれるので、銀行のATMで支払う事は可能です・・手数料が掛かりますが
 ・郵便局に関しては、そのショップの支払方法にあれば支払可能です


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり郵送で来るとなると時間がかかりますよね
今回はコンビニ決済は避けてみようかと思います
とてもわかりやすくありがとうございました!

お礼日時:2011/12/22 22:24

<コンビニ決済を選ぶと、実際に紙が郵送か何かで届くのでしょうか?


コンビニ決済を選ぶとバーコードの印刷できる用紙が表示されますからプリンターで印刷し
コンビニにわたせばそれを読み取ってもらえます,名前は書かれていますけど住所は
書かれていません,手数料はとられますけどお手軽なので便利ですね,先払いですから
帰って自宅に確認するとネットに商品が届いていますので,最短で30分くらいかな
送らなければいけない商品は納期を確認しましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プリンターですぐに印刷することのできるものもあるんですね
ただ今回は郵送のようです…
プリンターでできるならばこちらの方が都合がいいので、
こちらの方法でやりたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2012/01/29 15:19

大手の通販サイトだと「後払いコンビニ決済」などもありますが・・・。



楽天市場に参加の中小ネットショップだと、「(商品先発送の)後払い」だと未払いトラブルが怖いので、「先払い(で入金確認後に商品発送)」というのが一般的でしょう。

※もしくは「先払いの銀行振込」または「先払い(支払保証)のクレジットカード」または「商品代金と送料などと引き換えに商品渡しの代金引換」などが一般的。



本件の場合も「先払い」ですから、文章に載っている通り「コンビニ振込用紙」が先に届いて、その用紙でコンビニで支払い、その支払い(入金)が確認できたら商品発送という手順です。

用紙郵送(届くの)が嫌だとか、用紙郵送だけで時間・日にちが掛かるのが嫌だ、というのなら、他の決済方法(支払方法)を確認するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が見ていたところは先払いの方でした
今回は時間がかかるのは避けたいので、
郵便か銀行から払うことにします…
ありがとうございました

お礼日時:2011/12/22 22:27

こんにちは



郵送されるのも経験した事がありますし
メール内容を印刷するのもありますよ

そのお店や業者さんによって違いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり本当に郵送するものもあるんですね…
時間がかかるのは避けたいので悩みます…

ありがとうございました

お礼日時:2011/12/22 22:22

メールで購入の確認などの通知がきて そこに用紙がプリントアウトできるようになっていませんかね?


でなければ 郵送されると思いますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

紙が来るなら時間がかかるので変えようかとおもい、
まだ確認の段階までいっていません…
やはりその段階までいかないとわからないのでしょうか

ありがとうございました

お礼日時:2011/12/22 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!