一回も披露したことのない豆知識

請求書などで振込み先を記入する際、銀行名・支店名・口座種類・番号・名義 は必要なのはよくわかるのですが、

たまに 銀行コードや支店番号 の記入を求められることがあります。
個人での振り込みでも銀行コードや支店番号など不要です。

これば銀行内部で必要なデータらしく、 一般の会社間での取引には無用なはずなのですが、 わざわざ記入する意味はあるのでしょうか。大して意味のなさそうなものを意味あり気に記入させられて少しイラっとすることがあるので 質問いたします。

A 回答 (4件)

私は無化sある銀行の送金で「ニホンバシ」と「ニッポンバシ」を書き間違って大変なめにあったことがあります。



今のようにATM[など無かった時代の話ですが。

これは東京と大阪の両方に住んで見ないと判らない間違いですね。

実際のオンラインでは支店名ではなくて銀行コード支店コードでやり取りがされます。
無用ななまちがいをしないためにも、判る限りはコードを書いたほうが安全ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経理の先輩としてレコードファンの先輩としても
またよろしくお願いします

お礼日時:2012/02/07 16:28

いや、実際には逆。



重要なのは番号の方で、名称の方は番号に付随するモノです。

自分の基準でイライラせずに、もっと大らかな気持ちで行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
振込み名義人にカナが重要で漢字は付随するものということはよくわかりますが

支店コードはどうでしょう。

お礼日時:2012/02/07 16:27

「東京営業部」と「本店営業部」とか、似た名前の支店が


多い銀行がありまして・・・。

昔、支店名を誤って振り込んだことがあったので、それ以来
可能な限り「支店番号」は書くことにしてます。

同じ番号で似た名前の口座名義人の口座ってタマにある
んですよ・・・ホントに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
煮た名前はありますね。

お礼日時:2012/02/07 16:25

外国人との取引や海外に取引先がある場合、漢字では読みにくく相手側の入力や検索などにも時間がかかる為、銀行コードと支店コードが必要になります。


ですから、当社の会社間取引でもコード番号を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
外国人には数字のほうがわかりやすいですね。

お礼日時:2012/02/07 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!