dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はジェットコースター系が苦手です。
特に急降下するものが。心臓が浮くような感覚で(>_<)

それでも数年前行った時は、スプラッシュマウンテン、頑張りました^^;
センターオブ・ジ・アースは恐ろしくて乗れず、タワー・オブ・テラーはもってのほかでした(苦笑)

ただ、同じスピード系でも、インディ・ジョーンズのは左右揺れだったので楽しかったです。


で、質問なのですが、私みたいな場合、他にやめておいた方がいいのでは?というアトラクションはありますでしょうか??
前回乗れなかったビックサンダーに今回は挑んでみようかと思うのですが、急降下激しかったりしますか??

大人になってからのディズニーは前回が初めてだったのですが、新鮮で面白く、行くのはとても楽しみなのですが、アトラクション酔いしてしまったら元も子も無いなぁと思いまして^^;

また、このアトラクションはお勧め!とかアトラクション以外にもこれははずせないよ!いうのもありましたら教えて頂きたいです。


ディズニーに詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ランドなら


スターツアーズ、ビッグサンダーマウンテンは無理かな?
シーはタワーオブテラーとセンターオブジアース以外は大丈夫みたいですけど。大人にオススメはショーとパレードです。ショーレストランも楽しいです。
ランドのワンマンズドリームは素敵です。朝一番の回なら早く並べは確実にみれますよ。ディズニーの名作がダイジェストで見れます。ミニーオミニーもかわいいのでオススメです。
行く前にディズニー映画を見てから行くと楽しみが増えていいですよ。サブキャラとかわかるとアトラクションが良くわかるので
シンデレラ城の壁画のある女性のダイヤみたいなイヤリングに触りながらお願いすると願いが叶うと言うのは知ってますか?探してやってみて下さいね。
アトラクション以外にもたくさん楽しい事ありますよ。花壇の花も季節事に違って綺麗なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビッグサンダーマウンテン、無理そうな感じですか><
「速そう&激しそうだけど、急降下はあまりないもの」かと思ってました^^;
スターツアーズは、中学の修学旅行の時に乗って、映像と動きのリンクに手汗びっしょりになった記憶が(苦笑)

ディズニーの映画はほとんど見たこと無いので、「ワンマンズドリーム」は前もっての勉強が必要そうですが、一緒に行く友達と相談してみます^^

あと、シンデレラ城のは知らなかったです!
前回シンデレラ城に行かなかったか、行けなかったんですよね~^^;
今回は行って探してみようかなぁ♪って思います^^

ありがとうございました^^

お礼日時:2011/12/23 20:43

センター・オブ・ジ・アース駄目でした?


それとも「乗らなかった」から本当に怖かったかどうかはわからない、ということでしょうか。

たぶんスプラッシュマウンテンが頑張ってギリギリセーフだとしたら、センター・オブ・ジ・アースもギリギリセーフだと思います。
ジェットコースター的感覚があるのはラストのところだけなので。

シーではタワー・オブ・テラーとレイジングスピリッツが激しい乗り物の両巨頭です。
フリーフォールト回転ジェットコースターですから。
ランドでは、ビッグサンダーマウンテン、スペースマウンテンがジェットコースター系ですが、怖さで言えばシーの両巨頭よりややおとなしいと思います。
#ジェットコースター全般が苦手な人はやっぱりダメだと思いますが。

次に激しいのがランドのスターツアーズとシーのストームライダーですかね。
どちらもジェットコースターとは違いますが、映画館のような作りで、映像に合わせて部屋全体が大きく傾いたり揺れたりすることで擬似的に激しい乗り物に乗っているような重力を感じるアトラクションになります。
スターツアーズの様子が
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/movie/#/t …
で見ることができますので参考にしてみてください。

オススメは、ランドだと個人的にはジャングルクルーズですね。
お兄さんのくだらないダジャレが気に入っています。
シーならインディ・ジョーンズかなあ。
他にも楽しい乗り物はたくさんあります。
激しくなくて楽しいアトラクション、ということならどちらかというとランドかな。
ホーンテッドマンション、カリブの海賊、バズのアストロブラスター、モンスターズインク、そして来週から再開されるプーさんのハニーハントなど、激しくなくても楽しめるアトラクションがたくさんあります。
シーも楽しいアトラクションがありますが、どちらかというとショーを楽しむ方が楽しみ方としては良いかも知れません。
うちはシーに行く都度、ランチをケープコッドクックオフにして、ショーを見ながらハンバーガー食べてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

センター・オブ・ジ・アースは、その時一緒に行った友達(今回も一緒に行く友達ですが(笑))も「怖かった」と言っていたので、「私よりジェットコースター系乗れる友達でもNGなら・・・」と、挑戦しなかったんです^^;
ただ、今回はアトラクション休止時期とかぶるので、どっちにしても乗れないようです・・・残念><

タワー・オブ・テラーとレイジングスピリッツに関しては完全にアウトです(T_T)
友達はタワー・オブ・テラー乗ろうよ♪と言ってくるのですが、エレベーターの“フワッ”もちょっとくる私には到底無理ですよね・・・(´;ω;`)

インディ・ジョーンズは大爆笑(激しさのあまり)だったので、あれ系が他にもあるといいんですが・・・^^;
でも、アトラクションだけにこだわらず、ショーを楽しむのも確かにアリですね♪

何にしても十数年ぶり2度目のTDRがランド25周年、3度目がシー10周年となったので、存分に楽しんでこようと思います^^
ありがとうございました^^

お礼日時:2011/12/23 20:57

スペースマウンテンは急降下はないですが、おそろしく速いし旋回の回数も多いです。


酔うという点では、スペースマウンテンは酔いやすいと思います。
スターツアーズも前は揺れが激しかったのですが、リニューアルしてからは分かりません。
ジェットコースター苦手な友達でも、ビッグサンダーは乗れたと言っていたし、
そんなに上下しないので大丈夫かと思います。
センターオブジアースは一度しか落ちませんから、覚悟すればすぐ終わりますよ(笑)
スプラッシュいけたなら大丈夫です!
タワーオブテラーは要注意だと思います。
というか、フリーフォール式のアトラクションですが何度も落ちますし、
一度きちんと止まってから落ちるのではなく、バンジージャンプのゴムのように
ふわっと止まらずに降下するので内臓が浮きっぱなしです。

何回か乗ればどのアトラクションも慣れますので、ぜふひ克服してください
そして楽しんできてくださいね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!