
こんにちは。
皆さんに教えていただきたい事がありまして。
以前、PSPのFWのアップグレード時に、ACアダプタの線に足を引っ掛けてしまい本体を落としてしまいました。
電源が落ち書き換えに失敗してしまったらしく立ち上がらなくなりました。
PSP-1000で、保障期間も過ぎており高額な修理代金がかかり、期間も長くなりそうだと思ったので、個人で修理できないか?と考えておりました。
そこで、パンドラバッテリーという物を使いFWを書き換えれば起動する(個人でも修理できる)という記事を見つけたので、オークションでバッテリーとメモリーカードを買いました。
ただ、12月1日にDSのマジコンという物の法律が変わったらしく、マジコン等を販売してはならない事になったと・・・。その中の条文にアクセスコントロール回避機器に関する記述もあるそうです。
そこで、パンドラバッテリーも駄目になったのでは?と・・・。
そこで、質問なのですが、個人でパンドラバッテリーを購入しFWを書き換える事は、問題ない。という質問は今までに見たことがありますが、これは、今現在も「個人では問題ない」という事に変わりはないですか?
購入したのが12月1日後で購入後に知りました。個人でも、CFWの入った物は販売してはならないという事は知っておりました。
法律改正で、個人で所持しているだけも法律違反になった言うことはないでしょうか?
長くて申し訳ありません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
改造を目的とする質問ではなく、あくまでも公式のファームウェアの導入を失敗したため、それを復帰、修理して、通常のPSPと同じように動作させるようにしたいが、PSP-1000の修理費が高いために安いパンドラバッテリーを購入した、と。
とりあえずこちらをどうぞ。
不正競争防止法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令について
http://www.meti.go.jp/press/2011/09/20110913002/ …
・アクセスコントロールを回避する装置の提供行為について刑事罰を導入する。
ということで、「提供」する人が刑事罰の対象となります。
なので今回の場合、売った人に対して捜査の手が伸びた場合、
「通常ではアクセス出来ないのようにしてある機能へ、アクセスできるようにする装置を販売した」
ということで、その人はしょっぴかれるかもしれません。
顧客リストがあれば、あなたの方にも売った事実の確認として連絡、または事情聴取が行く可能性もありますね。
それを提供目的で所持していた、とかでない限りあなたは刑事罰の対象にならないでしょう。
※動かないPSPへアクセスするには、通常SONYしか出来ないようにしているのに、パンドラバッテリーはそれを回避して動作させる機能が付いているため、今回の改正で要件に引っかかるようになる可能性が高い。
要約すると
・アクセスコントロールを回避する機能が付いている製品の提供(販売、譲渡)は刑事罰対象で企業から訴えがなくても警察が見つけて逮捕できるようになった
・買った人は、それを他への提供目的で所持している、とかでなければ今のところ処罰なし
はっきり言って新品や中古でPSP-3000を買ったほうが、そのような法律にビクビクしながら過ごす必要はなかった。
安い代わりに色々と問題がある買い物をしたと思って下さい。
また、ここでの質問では
Q.ゲーム機のエミュレータやカスタムファームウェア(CFW)に関する質問などしても大丈夫ですか?
http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&t …
【サポートの判断結果】
「著作権等の侵害に関わる投稿」または「公序良俗に反する行為」の恐れがあると
判断し、削除対象としております。
としているので、この質問自体が消された場合は、質問してはいけないことだったのだなと自戒して下さい。
詳しい返答ありがとうございました。
改造が目的ではないとはいえ、パンドラバッテリーを利用しOFWを導入して修理した事を今現在、反省しております。
おっしゃられるとおり、新品や中古で本体を購入すればよかったなと思っております。
ここでの質問も、不適切でないかと思っていたのに、質問をしてしまいました。これに関しても反省しております。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
法律違反がどうこうとかの問題ではなく、もうねモラルの問題だと思いますよ、たとえばあなたがパンドラバッテリーを購入すると、その販売元に資金が行くわけですよ、そうしたらその販売元がそのお金を元にもっとバッテリーを売って、そして違法改造が増えて行く訳で・・・・、法律で窃盗が合法になりましたとかになったら、あなたは人の物を盗みますか?、メーカーが改造はやめてねって言ってるんだから普通に使いましょうよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 CFWの入った改造ゲーム機の販売は商標違反で違法なんですよね?では改造中古車を売ったら違法ですか? 3 2022/06/17 17:03
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- iPhone(アイフォーン) 中学生のiphone SE故障、修理、乗り換えについて教えて下さい。 2 2023/03/27 08:26
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
v37スカイラインハイブリッドの...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
教えてください。 ハスラーに乗...
-
ワゴンRパワーウインドウの不具...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
整備に出したらドライブレコー...
-
トヨタRIZE アイドリングストッ...
-
車のルームランプを消し忘れて...
-
車のバッテリーって、新品に交...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
プリウス30の補機バッテリー交...
-
夏にアイドリング中にエアコン...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
日産デイズルークス、エンジン...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
車ですが、バッテリーとオイル...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
今晩は、車のバッテリーを買い...
おすすめ情報