重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブラウザはFirefoxを使っています。
リンク先URLがjavascript:void(0)と表示され、ステータスバーで確認できない事があるのが非常に不便です。
こういったリンク先のURL表示に便利なツール・アドオン・greasemonkeyのスクリプトがあれば是非教えてください。

A 回答 (1件)

お聞きになった用語と思いますが、


元のページ記述言語はXMLかHTMLで、
その上のスクリプト言語のJavaScriptの命令で、
ポップアップ窓など追加表示演出されるケースです。

ページ解析アドオンか単にソース表示ウィンドウで
その内容到達するかと思いますが、
XML記述ページの場合は、全く独自方式に定義した
ルールをWWWサーバーで公開するだけで、
「hogeML記述に準じる宣言」以降を移行出来る為、
ブラウザ側で完全に挙動を捕捉出来ない事も想定されます。

追伸、くれぐれも仮想エンジンで互換性アプリケーション
として動く、JavaやMS-VMonIEや、
アドオンにより駆動となるAdobe Flash/AIR/Shockwave他と、
ブラウザ側実装にて働くスクリプト言語は別構造です。
商標としてJavaとJavaScriptは同じ権利保持ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!