
AtermWR4100Nを使って、
http://web.setup/
にブラウザでアクセスしてみましたが、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」というメッセージが出て見れません。
下記のようなエラーメッセージが出ます。
---- エラーメッセージ内容 -----
この問題は以下のような様々な原因によって発生します:
•インターネット接続が切断された。
•Web サイトが一時的に利用できない。
•ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。
•ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン名の一覧がない。
•アドレスに入力の間違いがある可能性がある。
•これが HTTPS (安全な) アドレスである場合、[ツール]、[インターネット オプション]、[詳細設定] の順にクリックして、[セキュリティ] の項目の下にある、SSL と TLS のプロトコルが有効になっていることを確認してください。
-------------------
他の対処法として下記のようなものが紹介されていたので試してみましたができません。
・http://192.168.0.1/でアクセス
・ipconfigのデフォルトゲートウェイのIPアドレスにアクセス
・機器をリセットしてみる
・インターネットオプションのプロキシ設定の例外にweb.setupを追加する
当方、PCスペックは、OSはwindows7(64bit)、ブラウザはIE9、
インターネット回線はUCOMの光回線を使っています。(壁に直接LANケーブルを刺してもネットに繋がります。ノートとデスクトップPCを所有しており、ノートPCのwifi利用のため、上記機器を利用しています。)
どなたか詳しい方がおりましたらよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WR4100NのPOWERランプが緑点灯し、ACTIVEランプが橙点灯
しているならば、アクセスポイント(ブリッジ)モードになっていると
思われます。ネットワークと共有センターを開いて、
ワイヤレスネットワーク接続の接続の状態から詳細で
PCのIPアドレスを確認して、192.168.0.xでなければ、
web.setupでは、設定画面が開けません。
IPアドレスの確認方法は、マニュアルのP.132を参照。
*インターネットオプションのプロキシ設定でプロキシサーバーを
利用する設定が有効で、ローカルIPアドレスには、プロキシを
使用しない設定になっていても同様の状況になります。
たとえば、PCのIPアドレスが、192.168.1.xとなっていたら、
192.168.1.211で設定画面にアクセスできるはず。
http://www.aterm.jp/function/guide13/list-data/r …
ありがとうございます!
記載いただいたURLの、
”<DHCPサーバ機能を持った機器が本商品に接続されていない場合>
パソコンのIPアドレスを、192.168.0.100 などに固定してから、WWWブラウザのアドレスに、「http://192.168.0.211/」 と入力して開きます。”
でやったらできました!!
とても感謝しております。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
> 下記のようなものが紹介されていたので試してみましたができません。
> ・http://192.168.0.1/でアクセス
「設定画面にアクセスできないのを解決したい」が質問の趣旨なら、
[壁のコンセント] ~ [WR4100N] 間の LANケーブルは接続しないで、
[WR4100N] ~ [デスクトップ] だけをつなげば解決できると思いますが、
アクセスできない場合、PCの設定や WR4100Nのスイッチ等を確認します。
> ノートPCのwifi利用のため、上記機器を利用しています。
「ノートPCの WiFiでもインターネット接続したい」が質問の趣旨なら、
[壁のコンセント] → [WR4100N] →(LANケーブル)→ [デスクトップPC]
の構成で、事前にインターネット接続を確認しておく必要があります。
質問の趣旨が気になりますが、こちら↓の内容で解決できませんか?
http://help.ucom.ne.jp/
ありがとうございます!質問の趣旨としては、「設定画面にアクセスできないのを解決したい」でした。[WR4100N] ~ [デスクトップ] でやってみましたが、できませんでした。。
No.5
- 回答日時:
#3です。
間違いがありました<(_ _)>訂正です。>*インターネットオプションのプロキシ設定でプロキシサーバーを
利用する設定が有効で、ローカルIPアドレスには、プロキシを
使用しない設定になっていても同様の状況になります。
↓
*インターネットオプションのプロキシ設定でプロキシサーバーを
利用する設定が有効で、ローカルIPアドレスには、プロキシを
使用しないのチェックが外れていても同様の状況になります。
No.2
- 回答日時:
1、>インターネット回線はUCOMの光回線を使っています。
(壁に直接LANケーブルを刺してもネットに繋がります。壁に差して繋がるのであればルーは集合住宅?などに設置されいるのでしょうか?
2、>ノートとデスクトップPCを所有しており、ノートPCのwifi利用のため、上記機器を利用しています。
この2つのPCは壁のLANポートからどの様な機器を介して接続されていますか。
3、AtermWR4100NにLANケーブルで差してweb、setupでログイン画面が表示できない?
4、ルータは設置されているものと推測、AtermWR4100Nはアクセスポイントモードで使用。
6、現状でのデホルトゲートウェイのアドレス、IPアドレスは?
7、AtermWR4100N付属のCD-ROMからのインストールは実行済みorしていない?
解決方法ではありませんが4項の確認とお知らせいただければ解決ヒントになるかと。
ありがとうございます!
1.ルータの位置は分からないです。
2.デスクトップ、ノート共に、壁―AtermWR4100N―PCですが、デスクトップのみ有線です。
3.デスクトップでやってみてるのですが、できないです。
4.ルータモードになっています。
7.CD-ROMからインストールはしていないです。
7で試してみるのはまだなので、やってみたいと思います!
No.1
- 回答日時:
PCのIPアドレスを192.168.0.2にでも設定してみてください。
IPアドレス設定(Windows7)
http://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/tutorial/howto/n …
ルーターの設定が終わったら、自動取得に戻して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
パソコンを変えた時の設定
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
無線LANがつながらない
-
ネットカフェで自分のPCを
-
プロキシの自動設定について
-
メルコのエアーステーションに...
-
TCP/IPの設定って?
-
IPv6の自宅サーバーが外から繋...
-
TCP/IPの速度
-
インターネットの接続、LANの設...
-
フリ-メイル で使用している暗...
-
2台のコンピュータを直接LANケ...
-
VPNが突然つながらなくなった
-
DNSリレーとは?
-
Microsoft ページから起動する...
-
ADSLと家庭内LANのOEの設定
-
非公開設定できる無料HPありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
PCから特定IPアドレスのみに接...
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
複数のネットワークアダプタを...
-
ネットワーク接続のアイコンが...
-
プロキシの例外設定が勝手に消...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
NTT PR-S300SEのDNS設定方法
-
プリンターの無線LAN設定 先日...
-
ルーターの設定方法
-
設定ページが出ない
-
FirefoxのContainer proxy(コ...
-
ADSLと家庭内LANのOEの設定
-
ネットワークに繋がるけどイン...
-
地元の天気予報が表示
おすすめ情報