
Ubuntu10.04 でHDF4とTSDIStoolkit をインストールしたいんですが、うまくできません。
このようなことに詳しくない初心者なので、わかりやすく教えていただけると助かります。
参考にしたページは
http://www.cr.chiba-u.jp/~higu/PDF/2008VL_2ndsch …
http://www.eorc.jaxa.jp/TRMM/document/text/text3 …
http://157.82.240.165/~yousuke/keisannki/hdf-4.h …
http://www.cr.chiba-u.jp/~yamamoto/fswiki/wiki.c …
などです。
HDF4はhdf-4.2.6 TSDIStoolkitはtoolkit_6.58 を使用して行おうとしています。
インストールしたいディレクトリは/home/abcde/TSDISです。
ちなみに現在はhdf-4.2.6のインストールすらできていない状況です。
configureでC compiler cannot create executablesとでたり、そもそもほかのライブラリが正しくインストールされているかもわかりません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vlan internal allocation poli...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
バッチファイルでファイル移動...
-
IBMメインフレームのFTP 文字コ...
-
Ciscoルーター 対向機器のIPア...
-
expectでコマンド実行結果を変...
-
【ネットワーク】ACLのシーケン...
-
ファイルを閉じるコマンドを教...
-
linuxのmailコマンドの文字化け...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
mvコマンドについて
-
USBデータの消失
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
Excel VBAでほかのアプリケーシ...
-
削除したファイルの行方
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vlan internal allocation poli...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
Ciscoルーター 対向機器のIPア...
-
バッチファイルでファイル移動...
-
CPコマンドでファイルがコピー...
-
NETBIOSドメイン名の変更について
-
expectでコマンド実行結果を変...
-
ファイルを閉じるコマンドを教...
-
nslookupを5分おきに実行するバ...
-
linuxのmailコマンドの文字化け...
-
HP-UXのlsコマンドで日時書式を...
-
IBMメインフレームのFTP 文字コ...
-
WindowsUpdate KB2823324
-
バッチファイルの変数引継ぎに...
-
windows7でbootsectが使えない
-
【ネットワーク】ACLのシーケン...
-
Solarisでのgrepについて
-
FTPサイト上で圧縮ファイルを解...
おすすめ情報