
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
そうですね、大変失礼しました。(1) 筆ぐるめを起動し、うら→レイアウト→マイレイアウトをクリック。
(2) 落としたいレイアウトをクリック、これで右側にプレビューが出ますね。
(3) 下の欄、バックアップ→レイアウトのバックアップをするをクリック。
(4) 保存する場所に3.5インチFD(A:)を指定し、保存をクリック。
(5) 完了です。 このフロッピーを友達のPCに入れ、(3)のバックアップ→バックアップしたレイアウトファイルをクリック。 これで友達のマイレイアウトの中にこのレイアウトが入る筈ですが。
試しに自分のPCで(5)の作業をすると、同じレイアウトが2つ出切ると思います、それで成功です。
尚、ファイルの容量が大きすぎるとFDには落ちないので(4)の作業を(E:)CD-RW、DVD-RWにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
Arcserve2000について
-
Fire File Copy と Fast Copy ...
-
.tib ファイル
-
BunBackupでバックアップが出来...
-
USBメモリーをいきなり抜くと
-
windows10で、デスクトップを定...
-
iTunesで音楽ファイルが消える・・
-
バックアップと復元機能でPC引...
-
UPS(無停電電源装置)の購入を考...
-
コピーペーストするとぼかし効...
-
ExcelのVBAで同一フォルダ内に...
-
フォトショップで保存したファ...
-
スマホを機種変更した場合MMSメ...
-
ネットワークHDDのパーティショ...
-
NAS用HDDのデスクトップ用PCへ...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
iPhoneを初期化したらどこまで...
-
ノーツのアーカイブの容量が減...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
.tib ファイル
-
windows10で、デスクトップを定...
-
[BunBackup]最近調子が悪いです。
-
バックアップについて
-
BunBackup でのエラーについて
-
パソコンの容量不足か、画像フ...
-
Windows10のバックアップについて
-
サーバー 設定
-
FD44Editorについて
-
エクセルファイルのバックアップ
-
最強の守りでHDDを保護したい。...
-
同じファイルを何度も上書きす...
-
access2010のdlookup
-
apkshellextを入れてもPCにアイ...
-
外付HDDへの上書きが出来ない
-
BunBackupでバックアップが出来...
-
破損してるファイルの見つけ方
-
BackupExecのDAT内のファイルの...
-
windowsメールのデータをインポ...
おすすめ情報