No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルの拡張子の話ですか?
COMファイルはコマンド(COMmand)でMS-DOS時代からある旧式の実行ファイルです。
メモリの使い方がシンプルで昔は64KBまでとか制限がありました。
実行ファイルと言えば他に、EXEファイル(EXEcutable)がありますが、こちらの方は色々と拡張されていて今のWindowsでも使われています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/COM%E3%83%95%E3%82% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/EXE%E3%83%95%E3%82% …
DLLはダイナミックリンクライブラリ(Dynamic Link Library)で実行ファイルやシステムから呼び出されます、Windowsが使われる様になった時にメモリやHDDの使用量を節約する為に、共通する機能をDLLにして提供される様になりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4% …
ファイルの拡張子はエクスプローラが開いたり実行する時の判別に使われますが、実際にはファイルの中身の情報も見ているので、拡張子が.DLLや.COM以外の場合や、拡張子が.DLLや.COMでも中身が違うファイルの場合もあります。
他にはCOMコンポーネントという物もあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Component_Object_Mo …
COMはCOMmandの他にもCOMputer、COMMon、COMunicationなど多くの言葉の略語で使われるので、何の話かちゃんと話さないと相手に通じません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- Windows 10 IT初心者です! powershellで以下のようなエラーが出ました オブジェクト参照がオブジェクト 1 2023/05/17 11:30
- その他(プログラミング・Web制作) com Port のスイッチ入力でクリックのマクロを実行したい 1 2022/09/02 17:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソ粥が壊れてしまい。 新しく買ったパソコンに Amplitued5 Max をダウンロードインスト 1 2022/05/22 00:33
- その他(OS) OBSが起動できません 3 2022/03/30 12:21
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- 哲学 これからはAIが人間性を養うのです 7 2023/05/03 10:56
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- ビデオカード・サウンドカード 価格.comに記載されているグラフィックボードのバスインターフェースについて 5 2023/04/23 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
COMコンポーネントって何?
Visual Basic(VBA)
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
ActiveX DLL と ActiveXコントロールの違い
Visual Basic(VBA)
-
-
4
API、OCX、DLLって何でしょう?
Visual Basic(VBA)
-
5
「fatal error C1189」を回避するには?
C言語・C++・C#
-
6
regsvr32.exe による DLLの登録について
UNIX・Linux
-
7
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
DLLをREGSVR32しないで利用する方法について。
Visual Basic(VBA)
-
9
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
10
C#において、同じインスタンスを何度もnewしてよいでしょうか。
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
.NETアプリを作ったときの .manifest ファイルって必要なの
C言語・C++・C#
-
12
ボタンクリックイベント 重複防止について
C言語・C++・C#
-
13
COM相互運用機能のON,OFFによるDLLの差異
Visual Basic(VBA)
-
14
Visual Studio 「AnyCpu」について
C言語・C++・C#
-
15
DoEventsがやはり分からない
Visual Basic(VBA)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
imgburnで読み込んだのに.isoに...
-
画像のファイル形式、拡張子が...
-
JPGファイルの名前を一括で日付...
-
AutoCADLT2004です
-
拡張子 .xmm
-
iTunes なぜかUnknown Artistへ
-
TMPファイルの非表示の方法
-
メールに添付するファイル名の...
-
デスクトップに不明のファイル...
-
datファイルの開き方
-
拡張子がfdiって何のファイルか...
-
弥生会計について 拡張子 .KD...
-
FLASH 4でプレビューが表示され...
-
PDF書類に印をつけて分類する方法
-
0KBのファイル、又はある特定サ...
-
ファイルの拡張子について
-
Onedriveについて
-
ドライブCが一杯になりました...
-
ファスナーが付いたフォルダ(z...
-
ZIP形式の圧縮フォルダを開こう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
datファイルの開き方
-
メールに添付するファイル名の...
-
DLLとCOMの違い
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
JPGファイルの名前を一括で日付...
-
拡張子datのファイルはどうやっ...
-
CADのsfcファイルをjw...
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
ロータス123のファイルの読みたい
-
デスクトップに不明のファイル...
-
imgburnで読み込んだのに.isoに...
-
画像のファイル形式、拡張子が...
-
ドキュワークス上で切りとって...
-
bin(バイナリ)ファイルがどう...
-
コンビニのコラボファイルで 「...
-
弥生会計について 拡張子 .KD...
-
iTunes なぜかUnknown Artistへ
-
エクセルファイルが突然開かな...
-
【Music maker】名前を変更した...
-
拡張子「.isu」って何でしょうか?
おすすめ情報